
コメント

はじめてのママリ🔰
流山市在住です。2歳で療育行き始めました。
市のフォローアップ検診に行きそのまま発達支援センターを紹介してもらい予約を取って発達支援センターで検査しました!
混み合ってて予約してから検査するまで3ヶ月くらいかかりました💦
はじめてのママリ🔰
流山市在住です。2歳で療育行き始めました。
市のフォローアップ検診に行きそのまま発達支援センターを紹介してもらい予約を取って発達支援センターで検査しました!
混み合ってて予約してから検査するまで3ヶ月くらいかかりました💦
「ココロ・悩み」に関する質問
離婚後4カ月目 仕事と子育て日々必死です 子どもは支援の必要な子2人です 親が頑張ってるから、と言ってくれました そんなこと言わない親なはずなんです 離婚だって反対してたし、でも無理になったのは私で離婚を選びま…
長文で読みにくいですがすみません🥲 最近ガールズバーの店員さんが刺されたりとかの 好意を抱かれた女性が殺される事件って多いですよね、 私はただのコンビニ店員なんですけど、毎日来る常連さんに何らかの好意を抱かれ…
10年来の親友がいるのですが私に子どもが産まれてから その友だちの何気ない一言がとても引っかかるようになってしまいました。 最近のことでいうと、子どもを夫に預けて久しぶりの1人時間を半日楽しむ予定でしたがその…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こんばんは、初めまして。
毎日お疲れ様です👦🏻
同じ流山市の方からコメント頂けて有り難いです🙇♀️
私もこの投稿の後に電話をし、
問診票記入して予約を取りました!
2ヶ月待ちと言われ今待っています。
まず私の面談からで、その後発達検査と言われたのですが、
ママリさんも先に面談でしたか?心理士さん?は優しい雰囲気ですかね?
色々不安でいっぱいです💦
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
先に面談しました!面談の後発達検査日程を決めたと思います。
心理士さんは私が言ったところは児童館の職員さんのようなかんじで年配のおばさんが多かったです!怖い雰囲気は感じなかったです!みんな子供が好きそうな感じで息子もばあばと遊んでもらってる感じでした!
不安な気持ちとてもわかります!
お子さんのために色々動かれててすごいです!