
コメント

はじめてのママリ🔰
流山市在住です。2歳で療育行き始めました。
市のフォローアップ検診に行きそのまま発達支援センターを紹介してもらい予約を取って発達支援センターで検査しました!
混み合ってて予約してから検査するまで3ヶ月くらいかかりました💦
はじめてのママリ🔰
流山市在住です。2歳で療育行き始めました。
市のフォローアップ検診に行きそのまま発達支援センターを紹介してもらい予約を取って発達支援センターで検査しました!
混み合ってて予約してから検査するまで3ヶ月くらいかかりました💦
「ココロ・悩み」に関する質問
どっちを優先するか迷ってます🥺 明日学校の懇談会があります。 1年生と3年生がいるので2人のに半分ずつ出席するのですが、1年生の子が吃音持ちなので、以前そのことについてお話させていただきたいと連絡帳に書いたところ…
愚痴です。すみません。 車を運転している時に遅い車に当たりました。(50キロゾーンで30.40kmで走っていました) 私含め3台が追い抜き、前の2台は速いスピードで行ってしまい、私は60km程で走っていました。 追い抜いた…
こんな医者は許せますか? お恥ずかしい話、この一年で20キロ太りました。 理由は鬱になり、夜に暴飲暴食するようになってしまったことです。 持病があり、その科の医師に あなたはチビなのに太り過ぎ。デブだ。デブは病…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こんばんは、初めまして。
毎日お疲れ様です👦🏻
同じ流山市の方からコメント頂けて有り難いです🙇♀️
私もこの投稿の後に電話をし、
問診票記入して予約を取りました!
2ヶ月待ちと言われ今待っています。
まず私の面談からで、その後発達検査と言われたのですが、
ママリさんも先に面談でしたか?心理士さん?は優しい雰囲気ですかね?
色々不安でいっぱいです💦
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
先に面談しました!面談の後発達検査日程を決めたと思います。
心理士さんは私が言ったところは児童館の職員さんのようなかんじで年配のおばさんが多かったです!怖い雰囲気は感じなかったです!みんな子供が好きそうな感じで息子もばあばと遊んでもらってる感じでした!
不安な気持ちとてもわかります!
お子さんのために色々動かれててすごいです!