
離婚後4カ月目仕事と子育て日々必死です子どもは支援の必要な子2人です…
離婚後4カ月目
仕事と子育て日々必死です
子どもは支援の必要な子2人です
親が頑張ってるから、と言ってくれました
そんなこと言わない親なはずなんです
離婚だって反対してたし、でも無理になったのは私で離婚を選びましたし…
それなのにそんなこといってくれて、壊れた冷蔵庫も買い替えたら?というほどでした
そういう出費はなかなか言い出さない人たちでした
頑張ってるからお買い!みたいな…
セールしてるから、とか調べてくれたり
結局私には勿体なさすぎる冷蔵庫購入
一応今後養育費と母子手当同時に減額やなくなったら生活出来ないから…とで戻る可能性もあると伝えたら
遠慮せず戻ってきて…とのこと😇
絶対今までなら言わなかった言葉です
上の子が小学校あがるまでに離婚をして手続きも入学した数週間で苗字変更などいろいろしてきました
上の子のための支援の手厚くて環境がただでさえ変わるし、お友だちもいたからだと大変になると思って以前住んでた地域に普通の賃貸で探してくらしてます
養育費は家賃と変わらないくらいで母子手当は少し贅沢品に使って貯金してます
そんな厳しい親に頑張ってるからねと言われると感動ものです
頑張ってるのかな?よく自分ではわからないですが
もしもの帰れる場所があるだけ安心です
帰ったら放課後デイや学童利用できなそうですが…
親に甘えすぎてもいけませんし、持ち家が2件あるので別居にはなりますが…
でも小学生の子はすごく頑張ってます
下の子も頑張ってますが上の子ほど支援が必要でもなさそうですし、下の子の学年?年少のお友だちは園のある校区ではなく隣の校区のお友だちばかりなのでそこは違う小学校になってもいけるとは思ってます
上の子の時は彼女といるしお友だちいるし、なにより支援手厚いと聞いてたので選びましたが
やれるだけやって、仕事が本当に限界になって仕事探しうまくいかなかったり、養育費や母子手当で生活できなくなればの最終手段ではありますが
シングル生活のほうが楽なので結婚は考えてないです
出会いもないので、異性の食事できる都合いい人は欲しいだけです😅
本当シングル生活の方がお金あるって何事?です
元旦那は年500はあったのに全然貯金できずだったので
ただ今年は非課税ではないので来年の保育料やらがこわいですが😇
- はじめてのママリ🔰

🧸
すみません。
離婚を考えているのですが、母子手当が調べたのですがよくわからず、、
どれくらいの手取りでしたら母子手当は対象になるのでしょうか?
参考に教えていただきたいです🥲
コメント