発熱後の自宅安静について、何日間控えるべきでしょうか。木曜日の教室や金曜日のイベントに参加するか悩んでいます。体調管理について意見をいただけると助かります。
自宅保育なんですが、発熱して回復した後、自宅安静って1-2日くらいした方がいいでしょうか?どれくらいから外出していますか?
火曜日の夜に38℃台の発熱に気付き、夜はしんどそうでなかなか寝れず、明け方から昼前くらいまでまとまって寝れました。
水曜の昼は37.3℃くらい、いつもの7割くらいの食欲と活気でした。午後にはほとんどいつも通りの息子に戻っており、夜ごはんはいつもの調子で食べ、夜中には36.5度でした。
あまりにも早い回復でほっとしましたし、もう元気に見えるのですが、病み上がりということで、木金は外出を控えた方がいいでしょうか?
木曜日は、習い事の親子教室があり、振替が日程的に厳しく、1回約3500円払ってるため、行ってしまいたい気持ちもありながら、これでまた体調崩したら後悔するよなぁとうじうじ悩んでます。
金曜日は支援センターのイベントがあり、いつも楽しませてもらっています。
解熱した翌日翌々日の過ごし方についてご意見をいただけるとありがたいです。
- ハム(1歳6ヶ月)
みー
私なら、このご時世なので、その熱がコロナがインフルエンザかわからないのでしたら行きません。
もし検査して陰性なら、風邪症状がないなら行くかもですが、咳や鼻水があるなら行きません。
買い物程度にします。
はじめてのママリ🔰
平熱になってから24時間で十分だと思います😊
木曜日の習い事は悩ましいですね💦お金もったいない…1時間くらいなら行っちゃっても良さそうですが、ぶり返す可能性もありますし、そもそも24時間経ってない時間ですし🤔
金曜日は問題ないと思います✨
あと関係ないですが、それだけ外出してるのなら「自宅保育」ではなく「家庭保育」ですよ~!最近、間違って使ってる方がすごく多いですが😂昔は家庭保育と言われてましたし。
はじめてのママリ🔰
私なら木曜日も金曜日も行かないです😓
先週の火曜日なら行きますが、水曜日の昼って日付変わる前の昨日ですよね?
検査してないならインフルかコロナ等流行ものの可能性もあるのと、そうでなくても他の方に移したら嫌なので週明けまでは行かないです。
金曜か土曜の昼間に少し公園行くくらいですかね、、、。
コメント