※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が少し咳や鼻水でてたら支援センターは行かない方がいいですよね?一…

子供が少し咳や鼻水でてたら支援センターは
行かない方がいいですよね?

一時保育利用してから2週間ほど鼻水とまりません。
一度寝れないくらいになり病院にいき
だいぶよくなりましたがまだ少しでています。
少しでもでてたら周り的にも何できた?って思いますよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターはやめた方がいいと思います💦神経質な方もたくさん来る場所なので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園なら咳や鼻水で仕事休んでたらきりがないからわかるのですが

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    しっかり治るまで控えます😓

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

透明なサラサラしてるのは
まぁアレルギーや風邪のひき始め?
って感じでなかなか治らないよね〜
くらいでそこまで気にならないですが

常に出てる、おもちゃにもつく
くらい大量に出てる
青っ鼻とかだと
なんできた?とは思います😂
小さな赤ちゃんもいることも
ありますしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は1日1回朝にでる程度なんですが時々ぐずぐずしだすこともあって💦
    確かに常にでて青っ鼻だと心配ですよね。
    まだしっかり治ってるわけではないので控えたいと思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

鼻水が透明ならまあまだ良いですが黄色い鼻水が出ていたら控えてほしいなと思いますね…元気なのは分かりますが…あと咳もあんまり頻繁に出る、マスク出来ないなら控えてほしいです…
それはもう風邪ひいてるので…体調大丈夫な子が来るのが前提なので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    周りのこと考えしっかり治ってからいきたいと思います!

    • 3時間前
3-613&7-113

連れて来てる保護者も見受けますが、非常識だな…て思ってました。私は我が子が不調なら、他の子へ感染させるのも避けたいですが(我が子を)悪化させたくないので自宅保育してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり非常識と感じますよね💦
    周りもいること考えてしっかり治ってから遊びに行こうと思います!

    • 3分前