※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お住いの都道府県のいい所を教えてください!生まれも育ちも神奈川で、お…

お住いの都道府県のいい所を教えてください!

生まれも育ちも神奈川で、おそらくこのまま神奈川から出ないと思います😂神奈川大好きなので全然いいのですが、ふと他の都道府県ってどういうところなのかな?と気になったのでよかったら教えてください🥰

国内旅行はあまりしたことがなく、都内と千葉(浦安止まり)くらいしか足を踏み入れたことがないので今後の家族旅行の参考などにもさせていただきたいです!

私の思う神奈川のいいところ
・海、川、山など程よく自然がありつつ横浜など発展している市区もあり自然と発展のバランスがよい
・大きな公園、牧場、ダムなど身軽に子供と遊びに行ける施設がある
・県が大きすぎないので県内旅行がらくちん
・温泉街(箱根)があるのでしっぽりおとな旅もできる
・医療費が18歳までかからない、中高の給食費無料化がありがたい、支援センターや児童館も充実している(地方交付税不交付なので自治体内の財力で頑張れている)(これは神奈川ではなく住んでる自治体の話ですが💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

いいところだけをあげると

海の幸、山の幸も美味しくて自然豊か
観光地もほどほどにあって
水族館、遊園地もある
温泉もいろんなところに湧き出てる
名古屋も大阪も近くて行きやすい

三重県です。

スノ

お米や海の幸、お酒が美味しい
自然豊か
日本三大花火(長岡花火)が見れる
新潟県です!

ママリ

福岡です🍜

・田舎も都市もある
・大きな公園多い
・温泉街もある
・空港や港などが都市部と近くアクセスがいいので国内外旅行もラク
・食べ物が美味しい ハズレの店ほとんどない
・0〜2歳は毎月オムツや離乳食など育児用品もらえる
・保育園第2子から無償
・病児保育無償
・小中学校給食費無償(予定)

とても住み心地良いので永住します🥹

もな

わたしも神奈川に住んでます☺️
進学を機に神奈川で一人暮らしを始めて、18から今までもう14年も住んでおります😂家建てたので定住コースです🥹あと数年で地元に住んでた年数を超えてしまう…

神奈川いいですよね!
東京の子育て支援の手厚さには羨ましい部分を感じますが、
うちは東京との境目に住んでいて、
・交通アクセスがいい
(羽田空港近い、ディズニー近い、電車ですぐ都内行ける)
・買い物便利(徒歩圏内にコンビニスーパー飲食店たくさんある)
・都内よりは物価が安い(家賃など)
箱根も大好きでよく行ってます🌸


地元が山梨なのですが、山梨旅行もおすすめですよ☺️✨
神奈川の隣県なので高速で2〜3時間で行けますし、自然たくさんです✨ぶどう、もも、ほうとうなど美味しいです😍