
家に行き来しやすい関係になる、また遊びたい!って思ってもらえるのって…
家に行き来しやすい関係になる、また遊びたい!って思ってもらえるのってどれですかね🤔?
お昼を跨いで家で遊ぶことになるとお昼ご飯どうする?となると思います。
毎回出前取ったり外食すると「毎回これじゃな……」とお金の面で心配になる人もいるのかなと思います。
家にいる人は家にあるもので、来る人もお弁当作りなりめんどくさかったらコンビニ寄るなりして“それぞれで用意する”形の方が気楽なのか。
逆に外食の方がそのまま解散できるからいいのか。
家に招く人が全員分用意してあげる方がいいのか💭
私が家を行き来する友人はそれぞれ用意するのが1番楽でした。
がっつり手土産というより、家に行く前にお昼をコンビニで買うついでにお菓子や甘いものを買って行く感じでした。
家に行く、家に招く時お昼ご飯どうするのがみなさんはいいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

ママリ
たまに、学生からの友達で子供同士も同級生の子とお互いに家に呼んで遊びます😊
うちは、なんとなく招く側が準備してるんですが、パン屋でパン買ってきてパーティ形式です😊
うちのそばにある〇〇ってパン屋さんでパン買ってこようかな?娘ちゃんが食べれるものあるかな?とか…!
子供見ながらなのでお互いゆっくり座って食べれないし、パンくらいがちょっとつまんではウロウロできて楽です😊

はじめてのママリ🔰
いつもおなじでなく、その全ての選択肢をノリと雰囲気で。数日前からあらかじめでも、当日にごはんの時間が近くなってからでも、本当にノリと雰囲気だけで決められる関係のお友だちがいちばん付き合い安いです😊あと、一緒に買いに行こうとかもあります
コメント