
ママ友に憧れがあります。仕事をしていた時は、職場の人と話す機会があ…
ママ友に憧れがあります。
仕事をしていた時は、職場の人と話す機会があったので、むしろ忙しくて一日があっという間に終わってしまっていました。
また、引っ越しを何回かしており、地元からどんどん離れて友人と会うこともなくなってしまいました😭
今専業主婦となり、子供もリズム良く生活してくれてるので暇といいますか、時間に余裕ができております。
助産師指導の時に、支援センター利用の案内がありましたが、家から遠くて結局行けてません😅
私はお菓子作りが好きで、いつかママ友と子供達を家に招いて振る舞いたいなぁとかちょっとした夢があります(昔のドラマのようなイメージです)。
こんな私でも一人くらいは、気の合うママ友ができるんでしょうか…?💧
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

黄色
これから子供が大きくなれば外出の機会も増えますし、ご自身が望んでいればできると思います!
私も同じマンションのママと友達になって、それからよくすれ違うようになったりしてます。子連れスポット教えあったり、出かけるときに声かけて現地で会えたらいいねって感じでユルく付き合ってます。

はる
できるとおもいます!
私もママ友に憧れがあり、先月はほぼ毎日のように子育て広場などに通い詰めていました笑
結局子供はまだ話したりできないので、私は親(自分)と気の合う人がママ友になりました!
なので普段生活してて、この人とは気が合いそうだな〜って思う人に支援センターなどで声掛けして、早めに連絡先交換してお茶に行けばすぐできます☺️
私もお菓子作り好きなので、もしお近くならお友達になりたかったです…!笑
-
ママリ
回答ありがとうございます!
はるさん私より積極的に行動されていて、素晴らしいです!
私はまだまだ行動せずいるので、子育て広場がもっと近くにないか探してみようと思います😊
実は、取り柄がお菓子作りしかないので、それを売りにするしかないです(笑)- 5時間前

ママリ
自分に余裕があるときに支援センター行ったり公園行ったりしてたら、いつの間にか顔見知りができて、気が合えばママ友ができたりします🙌🏻
焦らずで大丈夫です🫶🏻
私はお菓子作りとかできないので、ママリさんみたいなママ友いたらめっちゃ嬉しいです☺️❤️
-
ママリ
回答ありがとうございます!
支援センターまでが遠いので、他に利用できそうな子育てスポットがないかまずは探してみます😆
私は会話よりお菓子作りの方が得意なので、気の合うママ友ができるといいのですが😂- 5時間前
ママリ
回答ありがとうございます!
まだ5ヶ月ということもあり、買い物や散歩、病院行く時ぐらいしかお出かけできてないので、行動範囲が広がるようになったら積極的に動いてみようと思います☺️