
支援センターで出産の話題が多く、他の人の大変だった体験を聞く中、自分の安産が自慢に思われるのではと悩んでいる方はいませんか。
支援センターいると出産時の話になること多くないですか??
「私すごい時間かかってさ〜」「縫う時痛かったよね?!?!座れなかったもん〜」と大変だった話をする方がほとんどです。
私は初産だけど4時間ちょっとで生まれて、裂けず縫わずで次の日もスタスタ歩けてしまい😂
なので「〇〇ちゃんママどうだった?」と聞かれると安産で自慢しているみたいに思われないかなと考えちゃいます😅
大体みなさん大変だった話をしているので話を振られると困るんですが同じ人いますか😂?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

🍊mikan🍊
逆に二人目妊娠中の人にとっては、勇気づけられる話でもありますね!🙂
お産も人それぞれですよ

はじめてのママリ🔰
すみません、同じ状況にはないのですが私ならママリさんの話を聞いたら「えっ、初産で4時間ってすごい‼️」って自慢とか思わず純粋にすごいなーって思います👀✨
同じ病院で誕生日が同じということもあり入院中から退院前にちょこちょこっと話したママさんと出産時の話をしたことはあって、個人個人で全然違う出産エピソードとか感じ方を聞けるのが興味深かったのですが、今後ママ友ができたらそういう話はしないでおこうと勉強になりました🙇♀️
いろんな方がいますもんね…

ぷにか
聞かれて答えるなら全然自慢と思わないです😌🩷

しろくろ
私も上の子のときスピード出産でそれほど痛くありませんでした☺️裂けましたがw
聞かれたら答えてますよ。
上の子はイヤイヤ期もなかったので、その大変エピソードもないです🙂

☁️🩶
わかりますわかります!!
私も初産で2時間だったので
みんなはあの時間がもっと長くていろいろ大変だっただろうなって思うし、でも自分の中では別に自分も大変だったし、いやもう!私の話は全然!!すみません!ってなります😂
楽なお産なんてないが大前提ですが、帝王切開の方の話なんてもう頭上がらないですし、それこそ無痛の方はあの痛みがないのにいきめたの?すご…ってなるし、とにかくみんな凄いんで!!私のは!いいです!!!😂
コメント