
引越し先では支援センターが有料で、徒歩10分の距離です。子どもが小さいため移動が大変で、運転も不安です。転勤の理由に困っています。
今はほぼ家の目の前に支援センターがあるから、平日もママ友とお話できて楽しい日々だけど、引越先は利用料払わないと遊び場がないなんて…🤦🏻♀️
今の地域が特殊で、普通は支援センター的な広場はお金かかるもんなのかな😇
しかも5月末のお引越しだから、暑くて歩きたくないけど、一番近所でも徒歩10分🥹
下の子が4ヶ月くらいだから、電チャリ買っても乗れないだろうし🥹
車ないし、あっても10年近く運転してないペーパーが、子ども乗せて運転なんて無理だし😭
なんで今転勤なんか出したんだ、夫の会社よ…😇😇
- 🐰(生後2ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お金かかるところももちろんありますが、近所の児童館、支援センター、子育てサロン、すべて無料です🥹
お金取るところは、結構広くて大きい子達多いですよね😭💦

年子ママン
私の地域も3つのうち2つは有料です😂近くて無料なの素敵すぎますね👏
-
🐰
上の子も下の子も月齢近いですね😳(上の子、明日で1歳7ヶ月になります☺️)
有料の場所が多いんですね😇今は無料なので、週2〜3通っていますが、有料でも週1くらいで通うものですか?- 4月1日
-
年子ママン
近いですね🌟うちは1歳8ヶ月なったばかりです🌟😍
そもそも支援センターがそんなに近くなくて、2.3週間に1回くらいしか行かないので有料の所は全く行かないです😂- 4月1日
🐰
引越先、乳幼児向けの広場なのに有料みたいです😇
今は支援センターも子育てサロンもすべて無料なのに、引越先は調べてもそもそもそのような場所がなく😇
自宅保育の予定でしたが、限界迎えそうなので、保育園入れなきゃかもと思い始めてます🥹