※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休を長く取得する社員が多い会社で、短い育休の方が多いのか疑問に思っています。

(育休取得期間の長さについて)

うちの会社は
子どもが産まれたら育休を2年から3年取る人
また
復帰せず第二子も年子や二歳差で連続育休を取得し
4年以上経ってから復帰する人がほとんどです

社員も多く
仕事柄中途半端に戻るよりも
一気に育休を取る方が迷惑をかけない環境なので
会社からも長い育休期間を推奨されています

実際に私も連続育休期間中ですが
先日初めて出会った支援センターのママさんから
育休期間について相手から質問されたので
答えたところ(第二子が二歳になって復帰することのみ)
私なんて一年しか取れないのに、、、
恵まれてますねと冷たい感じで言われました😂
二歳になって復帰予定としか答えてないのに😂

基本的に一年や生後半年で
復帰される方が多いのでしょうか?

今の会社しか経験したことないので疑問に思いました




コメント

Ym

うちの会社は基本1年です💦
2年以上とってる方はいないです🥲

保育園激戦区で4月でないとほぼ入れないので、9月までの生まれならだいたい4月の0歳児クラスに入れて復帰。10月以降なら1歳過ぎてからの4月復帰の2択です😅

めちゃくちゃ羨ましいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そしてYmさんの会社のことも教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    保育園激戦区でしたら
    4月以外は難しいですもんね😭
    他の会社のことも知ることができてとてもありがたいです🥺

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

私は大体の人が1年くらいなんだろうと思っていたのでわざわざ他の人に聞こうと思ったことなかったです😳聞いてくるということはそのママさんはもっと育休取りたいって思ってる方なんですかね🤔?
うちの職場はは1年か、1年いかないぐらい、延長しても2、3ヶ月で戻る人が多いですね!あと友人はずーっと子どもと一緒は無理!と言って最短の6ヶ月で預けてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    私もママリさんと同じく
    育休期間など他のママさんと話したことなかったので驚きました😂
    しかも初対面だったので💦

    たしかに子どもとずーっと一緒にいる方がストレスで職場復帰する同僚もいますよね😂!六ヶ月で復帰だなんて体力的にも元気で凄いなと思います🥺

    • 4月1日
ママりん

うちも社員が多い大手ですが、1年がほとんどですね🤔
1歳4月入園を見送る人はまずいなくて、連続育休とかは超レアです。
連続育休の人は本当に申し訳ありません…て皆さん肩身狭そうにしてます💦(誰も批判してないし、迷惑なんて言ってないのにも関わらず)

初対面で育休期間の話は結構地雷な気するので、そのママさん自分で振っといて何でよ😂ってかんじですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そして大手のママさんのご意見ありがたいです🥺
    連続育休はとってもレアなんですね😱うちの会社は逆に一年で戻ると
    え?早くない?とみんなからツッコミ受けたりおかしいと言われる社風なので変わった会社なんでしょうね😱

    ママりんさんのおっしゃる通り
    初対面で
    いきなりどれぐらい育休とられますか?と質問されて驚きました😂
    もう会わないことを願います😂

    • 4月1日