※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に通う子供が体調を崩し、仕事を休むことが多くて悩んでいます。辞めるべきか、理由をどう伝えるべきか迷っています。子供の健康が最優先です。

4月に2歳で保育園入園したんですが、風邪で殆ど行けません…先週なんて半日しか行けませんでした。

私も社会復帰したんですが、仕事休んでばかりで気まずくてもうメンタルが持ちません…

まだ試用期間なんで、子供が身体が弱くお休みばかりで働けないと言って辞めようか迷ってます…

辞めるなら他の理由にした方が良いんでしょうか?
正直に仕事にならないと伝えた方が良いでしょうか?

保育園は私に持病があるので退園にならないです。
休み休み通ってそれでも体調崩し続けるなら保育園も辞めようかなと考えてます。

子供の元気が1番大事です。

休んで謝って仕事してまた休んで…

もう辞めても良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も去年4月に社会復帰して上の子も0歳児4月入園しましたが3ヶ月まともに仕事行けませんでした。
試用期間はほぼ仕事行かずに終わりました😅

私は家計がキツくなるのでやめる選択はありませんでしが、はじめてのママリさんやお子さんがしんどい思いしないのが1番かなと思うので、その選択もいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね…同じように殆ど行けなかったという方のお話聞けて嬉しいです。
    会社は大丈夫でしたでしょうか?

    私も家計的には続けたいんですが、会社も冷たい人は本当に冷たく休みを取りづらく情けないですがメンタルがやられてます🥲

    明日からまた登園出来そうなのでそれでまた同じように休んでばかりだったら会社に言ってみます。
    ありがとうございます✨

    • 11時間前
ままり🐈‍⬛

辞めるなら正直に「子どものことでお休みばかり頂いてしまって申し訳ないので」が1番いいと思います。
もしかしたら違う対策を取ってくれるかもしれないし、それをされてもメンタルが持たなさそうなのであれば辞めても良いかと…

園の方は何歳で入っても洗礼は受けます。
こればかりは個人の体の強さにもよるので何とも言えませんが、ほぼ熱を出してこなかったうちの子もやはり園に入ったら頻繁にお熱は出してます。
でも、免疫をつけないと強くならないし、誰もが通る道かなと。
私は今は1号で通わせて、もう少し強くなってきたら2号に切り替えて働くつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    言うなら正直に話した方が良いですよね✨
    対策はパートなのでしてくれる期待は薄いです。

    保育園の洗礼、皆が通る道ですよね。
    情けないんですが、お休み貰い続けるメンタルが持たなくなってしまいました🥲
    辞めてしばらく休み休み通ってまた年少から出直そうかなと考えてますが、まずは会社に相談してみた方が良いですかね…
    悩みます。
    コメントありがとうございます✨

    • 11時間前