「うつ伏せ」に関する質問 (620ページ目)

まだ一歳0ヶ月なのに、 もう小さかったときが懐かしくて 寝返りを頑張ってたときとかうつ伏せの練習してたときの赤ちゃんに会いたいなーと思うときがあります🥺 もう一回、新生児抱っこしたい! あんなに大変でメンタルボロボロで病んでたのに。笑 また赤ちゃん欲しいと思う…
- うつ伏せ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 2歳
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2


首座り 生後5ヶ月になります。 3・4ヶ月健診の時は特になにも言われなかったので、首座ってきてるんだなって思っていました。 現在生後5ヶ月、もう少しで6ヶ月になります。 たまに頭が前にかくんってなったり、うつ伏せさせて、頭はあげるんですが、重さに耐えられないのか…
- うつ伏せ
- 予防接種
- 病院
- 生後5ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2









NICUにいる娘の頭が長くなってしまいました😭 33w5dで産まれ、35w0dまで保育器に入っていました! 保育器の中ではうつ伏せでいました。 保育器を出てからはNICU内のコットで完全横向きで寝ています。 帝王切開だったので一瞬しか見てないのですが、産まれてすぐみた娘はまんまる…
- うつ伏せ
- 妊娠33週目
- 妊娠35週目
- 33w5d
- 35w0d
- 棒人間
- 4









生後10ヶ月、赤ちゃんのお風呂での頭の洗い方についてお聞きしたいです。 今まで仰向けに膝の上で抱っこして頭を洗っていたので、シャンプーを洗い流す時に顔にお湯がかからずに流せていました。 でも最近になって、寝返りをしたりつかまり立ちをしたり、うつ伏せになるのでシ…
- うつ伏せ
- お風呂
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5

子供の足音や泣き声についてです。 木造アパート2階ペット可に住んでいます。 幸いまだ苦情は来てませんが最近寝返りしうつ伏せの状態で手足をバタバタさせるため下の方はうるさいと思います。 転勤で社宅扱いで引っ越したばかりの上、次の異動までは引越しは厳しいです。 対策と…
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- パート
- 寝返り
- 社宅
- はじめてのママリ
- 1






関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード