「うつ伏せ」に関する質問 (640ページ目)



お昼寝の時間どうやったら長くなりますか? 生後3ヶ月の子供がいます。 10分くらいしか寝てくれなくて、起きたときにサイレンのような大きい声で泣くので困ってます💦 お散歩、うつ伏せ寝、おもちゃなど日中は活動しっかりしつつ、起きてから1時間半以内に寝かしつけしていますが…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




上の子に妊娠したこと伝えるタイミングで悩んでいます。 赤ちゃん返りと思われる行動 ・夜寝る時添い寝で寝ていたのに、寝転がって私のお腹の上でうつ伏せで寝たいとのぼってくる(夜中目が覚めたときも) ・元々あまり泣かなかったのによく泣く ・日中もご飯中も思い出すと抱っこ…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん返り
- よく泣く
- 二人目
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 7





自分でうつ伏せからお座りするものの、バランスを崩して何度か倒れてしまうことがありました。 床にはジョイントマットを敷いていますが、脳など大丈夫でしょうか?
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- 夫
- はじめてのママリ
- 1




7ヶ月になった娘ですが、ずりばいもおすわりもできません。できそうな気配もないです💦 うつ伏せが嫌いで、うつ伏せにしてもすぐ戻ろうとします。 お子さんが同じ感じだった方、どれくらいでできるようになりましたか?
- うつ伏せ
- おすわり
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 3






ちょーど一歳の子供がいてるのですが、 毎日毎日寝言泣きがすごくて 1日5回以上は寝言泣きします。 2、3分でトントンしてたらねますが、 トントンしなかったら 座ったり立ったりします。 毎日毎日寝言泣きする赤ちゃんていますか?? これっていつまでつづくのですかね、、 毎日…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝言泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

来週で生後4ヶ月になります!👶🏻 2ヶ月頃からハンドリガードが始まり今でも指をよく食べているのですが、まだうまく手が使えません🤣 おもちゃも手に近づけるとたまたま掴めるくらいで掴んでもすぐ離しちゃったり、 うつ伏せにして首は持ち上がるんですが、手は使わず首だけの力…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 友達
- ハンドリガード
- ママリン
- 3


自分でうつ伏せの状態からおすわりができるようになりました。 ですが、時々バランスを崩して頭を打つことがあります。 転倒防止クッション?はお祝いでいただきましたが、気になるみたいで嫌がります🥲 どうしたらいいのでしょうか?
- うつ伏せ
- お祝い
- おすわり
- 転倒防止クッション
- はじめてのママリ
- 3

エコーで前回も今回もうつ伏せで4Dが撮れない😂 次回こそは撮れるといいなぁ✨ あと、うつ伏せだと性別って分かりにくいものですか? それとも、男の子だったらもう確定ですか? 前回も前々回も性別のことは言われなかったのですが、19週の頃に男の子と言われています!
- うつ伏せ
- 妊娠19週目
- 性別
- 男の子
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード