※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめこ
子育て・グッズ

寝かしつけが大変で、娘はうつ伏せで寝たがるけどうまくいかず、最終的には仰向けか横向きで寝る。離乳食も増え、後追いもひどい。スムーズに寝かせる方法はありますか?

寝かしつけに時間がかかって辛いです。
朝寝、昼寝、夜と1日3回の寝かしつけそれぞれ1時間はかかります。
娘はうつ伏せで寝たいみたいでずっと寝返りしてきます。
でもうつ伏せで寝れた試しがありません。
なので私が寝返り阻止、娘は諦めずにずっと寝返り、うつ伏せにさせると寝付けず泣く…の繰り返しです。
最終的には娘が疲れて仰向けか横向きで寝ます。
離乳食も三回食になり、寝かしつけににも時間がかかり、後追いもひどく気が狂いそうです。
娘も寝たいのに寝れずに辛そうです。
どうしたらスムーズに寝てくれるでしょうか?

コメント

メメ

取り敢えず日中の寝かしつけやめちゃうのダメですか?
寝かそう寝かそうとするとするとストレスでしかないので💦
うちは上の子は昼寝の寝かしつけしたことないです。
眠くて仕方なさそうな時に抱っこや授乳、ベビーカーに乗せるとかで眠る手助けしてあげることはあったけど。
朝のカーテン開ける時間、離乳食、お風呂、真っ暗な寝室に連れて行く時間は大体同じにしてましたけどそれだけです😃
でもリズムは整ったし、体も立派に成長してますよ☺️

  • うめこ

    うめこ


    回答ありがとうございます!

    日中寝かしつけしなくても抱っこなどでちゃんと寝てくれるってことでしょうか?
    寝ぐずりがひどくて眠いとギャン泣きで離乳食も食べないし何もできず寝かせなきゃって思っちゃってました。
    今まではわりとスムーズに寝てくれていて生活リズムも整っていたのですが9ヶ月に入った途端こんな感じで…
    寝かしつけに時間がかかって生活リズムもめちゃくちゃで焦ってました。

    • 3月24日
  • メメ

    メメ

    や、もう寝ないなら寝ないでいっか、と笑。
    ただ眠そうにしてたら抱っこや授乳、後はベビーカーに乗せて散歩すると寝てくれたので敢えて外に連れ出したりはしてましたよ☺️
    寝かせるってよりは、落ち着かせる為にって感じで寝たら寝たでラッキー!みたいな。
    離乳食に関しては元々食べない子だったので、無理にあげることも諦めてました笑。
    グズグズしてるのは成長の証とも言うし、多少生活リズムぐちゃぐちゃでも良いと思います!

    • 3月24日
deleted user

うまく寝ない時期ありました😂
そういう時はドライブで10から20分走ると寝たのでそうしてました!