
うつ伏せ練習について、2ヶ月半続けていますが、頭を上げるのが難しいです。タオルを脇の下に入れると上がるので、毎日ゆっくり練習していれば良いでしょうか。
うつ伏せ練習について
現在2ヶ月半ですが、うつ伏せにしてもなかなか頭をあげません。脇の下にタオルを丸めて入れるとあげますが、、
ゆっくり毎日練習すれば良いのでしょうか、
- k.a.(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はゆ
首はだいたい座ってきていますか?
その子その子で成長は違いますが
毎日少しずつ何回か繰り返すことで
できるようになってくるのかな?と思います!
手を前にほふく前進みたいな感じで
してあげても頭あげないですか?

mimi
3~4ヵ月ごろに首がすわれば良いので、焦らずのんびりで良いと思いますよ☺️
個人差もありますし、脇の下にタオル入れて上げられるなら、力はついてきてると思います🙆
赤ちゃんがうつ伏せ楽しい🎶って思えるように、少しずつ時間を伸ばしてあげてくださいね😊
-
k.a.
わかりました!おもちゃとか使ってやってみます😭🙇
- 5月17日

ママリ
わざわざ練習しなくても大丈夫ですよ😊
うちは練習してませんが、上の子も下の子も3ヶ月すぎには寝返りマスターしてました✋
その子その子のペースがあるので大丈夫ですよ😊
-
k.a.
そーなんですね!すごい😂
のんびりできるときにしてみます😀- 5月17日
k.a.
抱っこは縦抱きでしっかりしてるとよく言われてます!
手を前ですね!やってみます!!
はゆ
じゃあもうすぐしっかり
うつ伏せできると思いますよ〜!
あとはうつ伏せした状態で目の前に
音の鳴るおもちゃとかあれば、
それを見たくて頭上げたりすると
思うので、挑戦してみてくださーい!
前におもちゃ置くといつもよりうつ伏せの時間長くできてましたよ。わたしのところの
場合ですが、、🤔
k.a.
ご丁寧にありがとうございます!
次機嫌が良いとき全部試します😂