![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首座りができず、寝返りもしない5ヶ月の赤ちゃん。心配で相談したいと思っています。
首座り
生後5ヶ月になります。
3・4ヶ月健診の時は特になにも言われなかったので、首座ってきてるんだなって思っていました。
現在生後5ヶ月、もう少しで6ヶ月になります。
たまに頭が前にかくんってなったり、うつ伏せさせて、頭はあげるんですが、重さに耐えられないのか顔面を床にぶつけます😓
布団の上なので痛そうではないんですが…。
寝返りもする気配がありません。
個人差、その子のペースなんだろうなとは思っていますが、だんだんと頭を支えられてない様子が心配になってきました😫
次の予防接種が再来月なので、それまで病院に行く予定もありません。
相談できる人がいなくて、ここに書いてみました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
生後6ヶ月になったばかりです!
4ヶ月検診で首すわってると言われ、首もしっかりしているので完全にすわってると思います。
が、よく急に頭が前にガクンとなり、よく頭突きされます😅
うつ伏せも疲れるのか、5秒ぐらいしか頭あげません😅
ガクンっと頭を床に落としてます😩
寝返りもまだです。
私は全然心配してなかったのですが、心配した方がいいんですかね?😭
なにもアドバイスできませんが、同じぐらいの月齢で同じ状態なのでコメントさせていただきました🙏
![さんじーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんじーず
のんびり屋さんなだけだと思います🙂✨
娘さん、ぽっちゃりめですか?
体が大きいと重たいから寝返りうつのは遅いと聞きますよ☆
うちは逆に、4ヶ月直前ですが今日寝返りできるようになってしまいました😭💔
息子も4ヶ月直前で寝返りをうち、それ以降も成長が早かったので、娘はゆっくり成長してもらいたかったのですが、その希望はなくなりました。笑
なので私からしたらとても羨ましいです😚💓
何も気にしなくて大丈夫と思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません🙇♀️💦
小柄な子なんですが、かなりマイペースでなかなか寝返りのやる気が起きなかったみたいで…😅
なんと、今日、急に寝返りの練習をし始めていて、先ほど寝返りしました😂- 5月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
全く同じです!!
SNSなど見てると、同じくらいの月齢の子は、かなりしっかりしているのになぁ…と急に不安になってしまって😭
この子なりのペースで成長してるんだろうなと思うしかないですよね😫💦