「うつ伏せ」に関する質問 (565ページ目)




息子が置いたら泣きます。 夜の寝かしつけの際の背中スイッチとは別で 日中 メリーやベビージムのところに寝かせているのですがしばらくすると泣きます。 ハイローチェアも目の前に私がいると泣きませんが離れると泣きます。 特に仰向けが嫌みたいでうつ伏せにさせると泣き…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 新生児
- 息子
- メリー
- はじめてのママリ
- 3


生後4か月 来月(生後5ヶ月)から離乳食かなぁと思っています。 今時点で食がとても細く、体も小さく6㌔ ミルクも全然飲めません。。 そんな中、離乳食を始めてもいいものなのか、 離乳食を始めたところで食べるのか。 離乳食なら食べてくれるのか。 やってみないと分からない…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2









寝返りをするようになって、夜中の2時にギャン泣きで 起きるようになりました。 ミルクあげて、寝かせようとしてもうつ伏せで寝たい感じでうまく好きな位置にならず、泣き疲れて寝る感じで朝方4時くらいに寝ています。 家が狭く、寝かしつけは寝室のベットで寝かしつけします。 …
- うつ伏せ
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 0




急ぎの質問です。 今日ちょうど生後1ヶ月になりました。 ついさっき静かに落ち着いていたので ハイローに乗せていました。 大丈夫だろうと楽観的に考えていてベルトをしていませんでした。 音がしてパッと見るとうつ伏せの丸まっている姿勢で 床に滑り落ちてしまっていました…
- うつ伏せ
- 病院
- 生後1ヶ月
- 夫
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月で1人で寝返りするようになり うつ伏せになった時に数秒間頭をあげて その後ガクン前に倒れ、それを繰り返してます! これは少しずつ首が座ってきている状態 なんでしょうか??
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 寝返り
- 始めてママリ🤱
- 3




バウンサーを使うタイミングが よくわかりません😓😓 義姉にバウンサーお下がりで いただいたんですけど いまいち使うタイミングがわからず ずっと畳んだままになってます😥 今まではネムリラよオートスイングがあるので リビングでねんねする時はそこに寝かしてました。 夏になっ…
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- バウンサー
- お昼寝マット
- ネムリラ
- みちゃんママ
- 4

首が座ってから使える抱っこ紐って、首座りかけでも使用して大丈夫でしょうか? うつ伏せで顔はあげようとしますが、まだあげ切れません。でも体を傾けたり縦抱きしてもグラグラしない状態です。
- うつ伏せ
- 抱っこ紐
- 夫
- 体
- 縦抱き
- 初マタ🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード