
赤ちゃんの1人遊びに不安があります。1人遊びは見守るだけでいいのか、どれくらい遊ぶべきか気になります。
赤ちゃんとどれくらい遊んでいますか。
生後3ヶ月になりました!
最近うつ伏せになってまわりをキョロキョロしたり、おもちゃで1人遊びする時間が増えました。
1人遊びは邪魔しない方がいいとネットで見たので、見守るようにしています。
が、ちょっと前まではひとり遊びができず、寝ている時以外はずーっと構っていたので、ほんとうに見守るだけでいいのか、まだ不安があります💦
みなさんは赤ちゃんとどれくらい遊んでいますか。
ひとり遊びが得意な子は、基本見守りで良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ruby
ひとり遊びは邪魔しない方がいいというのを初めて聞きました😅どういう意味で、邪魔をしないってことなんだろう…🤔
mamaが相手できるときは一緒に遊んであげた方がいいと思ってます☺️💓
家事をしているときにこどもがひとり遊びしてくれてるならラッキーってことで、そのまま遊ばせますが、
自分の手のあいてる時はひたすらにスキンシップしてます❤️
はじめてのママリ🔰
そうなのですか😨!
想像力がつくから良いと聞きました💦
たしかに、家事してる時はかなり大助かりです!
私ももっとひっついてみます😁