※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月前に寝返りができるようになった赤ちゃんが、うつ伏せになると泣いたり手を食べたりして不機嫌になります。こんな経験はよくありますか?

3ヶ月なるちょっと前に寝返りができるようになったんですが、寝返りしてうつ伏せになると不機嫌で泣き出すわ、手を食べ出すわでなかなか運動になりません…😫

むしろ泣いてうるさいくらいです…

こんなことってありますか?

コメント

deleted user

そんなもんですよ😃
寝返り返りが出来ないうちは、泣いて戻りたいとか不機嫌で泣き出したりとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返り返りですね!
    あ〜出来てない💦
    自然と出来るようになるものですか??

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できますよー😆ほっといても勝手に成長してくれますよ‼️そのぐらいの月齢、天使ですね❤️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ってみようかな!
    ギャーギャー泣かれるのが嫌で
    座らせちゃったりするので、ゴロゴロさせてみます😅

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますわかります‼️ぎゃーぎゃー泣かれるとうるさいなってなります笑笑 長くゴロゴロできるように色々おもちゃ駆使してました😂

    • 10月3日
★☆

ズリバイか寝返り返りできるまではそんなもんです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう返らないでって思うくらい
    ピーギャーすぎて💦

    • 10月2日
  • ★☆

    ★☆


    泣くならやるなって思いますよね😭
    寝返り返り、上の方は自然にできるとおっしゃってますがうちは練習しても2人ともできなかったです笑

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😅
    心が💦w

    うちも寝返りは後一歩の所を手助けしてやったようなものなので自然ではないです😅

    • 10月3日