「うつ伏せ」に関する質問 (465ページ目)

スヌーズの寝返り防止ベルトを卒業できず困っていた方や寝返り防止ベルトをやめれた方、いますでしょうか?(;_;) 10ヶ月の娘で、7ヶ月ごろまでは寝返り防止クッションを使っていたものの軽々乗り越えるようになりスヌーズの寝返り防止ベルトに変えました。 最近になってベルトご…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 2歳
- ハイハイ
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後9ヶ月の息子の寝かしつけについて相談させて下さい🙇♀️💦 寝返りを始める前までは、ネントレの成果なのか、お布団に入れておやすみと言うと一人で寝てくれていたのですが、寝返りをするようになってからは、布団から脱出して遊ぶので、添い寝で寝かせるようになりました。 添…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3


あと数日で6か月なんですが、うつ伏せで寝るクセがついてしまったようです😥 2人目で基本いい子で、時々泣いてもすぐ抱っこしないでいたら寝返りしてそのまま気づいたら寝る事が多くなりました💦寝返りしだして2か月経ちますが、寝返り返りがまだできません。。 昼寝や寝かしつ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 2人目
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1










現在1歳になります ちょっと前までは、大体朝うんちが出て調子いい時は3回と出たりしてたのにここ最近はまた、便秘が戻ってきたのか?朝しなくなってなかなかしなくなってしまいました、、 寝付くのもお昼寝させるのに時間かかってたのに最近はリビングに置いてある授乳クッシ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳クッション
- いちごおれ
- 2

10ヶ月寝かしつけ ハイハイ、つかまり立ちできます 寝返り返りをあまりしないので、寝返り防止ベルトをしてましたが無理矢理寝返りをしようとするのでベルトをなしにしようと思いますが ベルトがない状態だと寝返りして座る、ハイハイで逃げる 全然寝ようとしません。 今までだと…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1

子どもがずり這い前でうつ伏せを楽しんでる時期なのですが、時折頭をガクンと下げて床にごつんする事があります💦 2センチのジョイントマットを敷きましたが、それだけでは頭をぶつけた時に泣きます。 タオルをそこらじゅうに置いておいて、子供が移動するたびに頭と床の間に置く…
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 1


帝王切開後のマッサージについて 帝王切開で出産し産後1か月半です。 育児で肩首背中のこりが酷くマッサージに行きたいと思うのですが、1か月検診で特に問題なかった場合はマッサージ店の施術を受けても良いでしょうか? うつ伏せになるのは傷口が怖いので、椅子に座って背面の…
- うつ伏せ
- マッサージ
- 帝王切開
- 産後
- 育児
- はじめてのママリ
- 1

うちの息子はうつ伏せでは寝れないんですけど、ここ数ヶ月前から寝ぼけてうつ伏せになる事が増え、夜中うつ伏せになってしまって泣くから横向きに直すっていう作業を何回もしなくてはならず寝不足です💦 寝不足で頭痛いです。 これはどうしようもないですよね😣 ちなみに息子…
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 息子
- 泣く
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 0


明日で生後4ヶ月になります。 最近息子が、「うっうっうっ」と、パニックに陥ってる様子が多々見られます。今日は特に多く、これはなにか病気の前兆なのでしょうか? 今日は部屋を暗くすると「うっうっうっ」と苦しそうな声をあげ、 以前は、ガーゼで遊んでいたときに顔にかかっ…
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰キューピー
- 3




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード