
9ヶ月の赤ちゃんが寝返り防止クッションを使って寝返りを防いでいるが、自分で苦しくないようにしているか心配。おしゃぶりを使っているため、うつ伏せが怖い。顔を隠しても平気なので、苦しくても泣かないか心配。もう大丈夫でしょうか?
もううつ伏せ寝でも
そのままでいいんですかね~?🫣
9ヶ月になったばかりです!
何となく気になって今でも寝返り防止クッション置いて
なるべくは寝返りしないようにしてて
寝ぼけて起き上がろうとするのに気付いたら
仰向けに戻りしたり…と未だにしてます😂😂
でもたまにそのまま様子見てると
一応下向いてる感じになってもちゃんと鼻は出てて
自分で苦しくないようにしてるのかなーとは思います🤔
特に寝付く時はおしゃぶりもしてるので
うつ伏せ怖いなあと思って止めてます🫣💦
起きてる時にタオルとか被るの好きで
自分で顔を隠してそのままにしてても平気なので
もしかして苦しくても泣かないんじゃ?と
イマイチ信用できなくて😅
さすがにもうある程度は大丈夫なんですかね?🫣
- Sapi(妊娠19週目, 3歳5ヶ月)
コメント

あんず
寝返りと寝返り返りが出来てたら自分で苦しく無い体制に移動出来るし大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰
うちはそのままにしてましたよ〜🙌着せすぎない。硬めの布団ならそんなに心配しなくても大丈夫だと思います🙆♀️
-
Sapi
布団は硬めのを使ってます👐
自分で上手く体勢とれるようになってるんですかね✨
そろそろ無理に戻さず見守ってみようと思います😌- 6月25日
Sapi
寝返り、寝返り返りはします👐✨
普段の娘を見てるとちょっとくらい苦しくても泣いたりしないので
ホントにこの子大丈夫か…?と心配で🫣💦
でももうさすがに自分で上手く体勢とれますかね🥹💕