※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児がうつ伏せで寝るのは大丈夫でしょうか?仰向けでは泣くが、うつ伏せなら1人で寝ているようです。

新生児で23日目です
お腹や脚が触れてると安心して寝れるみたいで
硬めのマットレスで見てればうつ伏せで少し寝かせても大丈夫でしょうか?
仰向けだと必ず泣きます。試しにうつ伏せにしてみたら1人で寝てます

コメント

ミニー

1人目はうつ伏せでした💡
その方が眠りが深く長くねてくれてたので😌
こまめに見てあげれば大丈夫かと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    心配なのは呼吸ですよね?
    他は大丈夫でしょうか?

    • 6月24日
  • ミニー

    ミニー

    呼吸かと思います☺️
    ラッコ抱きもうつ伏せと同じですし見てられるなら大丈夫だと思って私は寝かせてました(*^^*)

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜はさすがに怖いので、日中少しだけ置きたい時とかうつ伏せ活用します笑!

    • 6月24日
  • ミニー

    ミニー

    私も夜等見てられない時はしてなかったですが
    日中とかよくやってました🤭
    それでも、抱っこマンだから
    長くは寝てくれませんでしたが少しでもゆっくり出来るならと思いやってました😂
    頑張って下さい🤗

    • 6月24日
ママリ

乳児突然死症候群があって怖いので、流石に新生児のうちはうつ伏せはさせてなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中見てる間も危険でしょうか?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    骨も筋肉もなく、ぐにゃぐにゃですし、顔などにも負担になりそうなので私は考えたことも無かったです💦

    参考にならずすいません💦

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    ちなみに、窒息ではなく
    うつ熱が一番怖いのと
    深い眠りに入ってしまって呼吸よりも睡眠を優先してしまうのが、乳児突然死症候群のリスクなので、、、

    スリーパーなども使われてますか?💦

    リスクがある事は何か起きてからじゃ遅いので、うつ伏せでずーっと呼吸してるか心配で見てる方がしんどそうです😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この方法以外はずっと抱っこかお腹の上でうつ伏せで寝るしかないので、少しの間、気持ちよさそうに寝てるので横でぺったり見てようと思います!🥹

    • 6月24日
ちいこ

長女が、新生児期をNICUで過ごしましたがうつ伏せ寝してましたよー!
看護師さんがいつもモニター付けてくれてたので呼吸の心配もありませんでした☺️
ご自宅でやるならこまめな確認は必要だと思いますが、絶対ダメ!ってことではないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てる時だけ うつ伏せ活用します!
    いつも置くと必ずギャン泣きするのが初めて泣かずに寝てくれていて😭😭

    • 6月24日