「うつ伏せ」に関する質問 (463ページ目)






生後7ヶ月の眠りについて あと数日で生後7ヶ月になる女のコを育てています。 新生児の頃から眠りが浅い、下手で 今だに一晩で5回は起きます。 今までは自分で動くことが出来なかったので 目を覚まして泣くとおしゃぶりを入れて再度眠っていました。 (たまに覚醒してミルク+抱…
- うつ伏せ
- ミルク
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4



夜間寝るときうつ伏せ寝するお子さんいますか🥺? うちは最近うつ伏せ寝で、直してもうつ伏せになってしまい 朝起きるとおしっこがオムツの前のほうから漏れてます😭 何か対策ありますか?
- うつ伏せ
- オムツ
- おしっこ
- はじめてのママリ
- 1



生後6ヶ月ですが、ミルクを全く飲みません。 5ヶ月ごろまではミルクもしっかり飲んで寝る時間も決まってトントンしたら寝てくれていたのですが、今はいい時で160で、大体110から50ほどしか飲みません。 それに寝返りができるようになってからトントンでも寝なくギャン泣きです、…
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2




産後義母が苦手になった方いますか?😭 なんかもう本当に苦手になってしまって、、 この前家に来た時に、何度も過保護すぎなんだよー!とか義父が抱っこしてなぜそうなったか分からないんですが、普通に仰向けのまま床に寝かせればいいのに、うつ伏せで空中から床におろそうとし…
- うつ伏せ
- お食い初め
- 旦那
- おもちゃ
- ブランド
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4か月、椅子について教えてください。 先月からうつ伏せにして首が上がるようになり 抱っこ紐でも左右に首を動かしてキョロキョロ! 首がすわったんだなぁと実感しています☺️ それからはバウンサーでもミルク中でも 首を持ち上げようと奮闘している場面があって ふんっふん…
- うつ伏せ
- ミルク
- 抱っこ紐
- バウンサー
- おすすめ
- ちょこみるく
- 1

寝返りは出来るんですけど、あまり自分からしないのは大丈夫なんですかね?😭 体捻ったりあと少しで寝返るのに!って所で上向いて遊んでます🥹うつ伏せ好きじゃないのかな??
- うつ伏せ
- 夫
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近寝返りを覚えて、夜もすぐ寝返ってうつ伏せで朝まで寝てます😭 ひっくり返すとギャン泣きして戻るのと、私も眠くて寝落ちしてしまって気付いたら朝になってたりします😢 息してて安全なら直さなくてもいいですか?
- うつ伏せ
- 寝返り
- ギャン泣き
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード