![りん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が縦抱きやゲップで反り返る悩みについて相談中。発達に問題がないか心配。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。
縦抱きやゲップで反り返ることについて
生後2ヶ月半の男の子です。
縦抱きにしても体を預けてこず、
背中がまっすぐで顔が反っています。
胸と胸がくっつきません。
うつ伏せで首をあげているときのような形です。
ゲップをさせようとしても反っています。
毎日うつ伏せ練習させていて、
首が正面を向けるくらい上がるようになりました。
反るのは首や背筋が鍛えられたせいなのかな?
と思っていましたが、脳性麻痺や自閉症と出てきて心配になりました。
目も合うし笑うし、うつ伏せマスターも早くて
発達に問題がなさそうと思っていただけに不安です。
縦抱きで丸くもたれかけさせるコツや、
同じように反ってしまうお子さんを
お持ちの方のお話を聞きたいです!
- りん🔰(2歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もゲップの時は反ります💦
産まれてからずっと同じ感じなので個性かなって思ってました💦
今のところ検診でも引っかかってないので気にしたことなかったです😨
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちも眠い時しか体を預けてこないです😊2人とも新生児から縦抱きでしたが、そんな感じでしたよ👏🏻😊なので自分が体を反って、子供の体を自分の胸にもたれかけるようにくっつけて、首の後ろから背中のあたりに手を当ててます☺️眠くなるまでやギャン泣きの時は自分の体にもたれかからせずに、子供の足を広げて自分の胃の辺りにくっつける体勢であやします😂
コメント