「うつ伏せ」に関する質問 (426ページ目)




お腹の上で自分の体は斜めにして、首座っていない生後の子供をうつ伏せ寝させるのは、やっぱり良くないでしょうか? よく寝てくれるのですが、自分が寝落ちして子供の呼吸止まってしまわないか少し不安です。。
- うつ伏せ
- 体
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰ちの
- 3

3ヶ月になったばかりの子で、お昼寝が少し短くなって 起きてる時が多くなったのですが… 皆さん起きている間は何をしていますか🤔? 首がすわってうつ伏せや寝返りが出来たら 色々と出来ることも増えると思うのですが まだすわっていません💡 朝にお散歩、夜は本の読み聞かせをルー…
- うつ伏せ
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- お昼寝
- バウンサー
- ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
- 1



オムツをテープからオムツタイプにするか悩んでいます 2ヶ月ごろから寝返りを始めて足の力も強くオムツ替えに苦戦しています 今体重5.8キロで5.5キロのタイミングでムーニーの新生児がキツくなり今はパンパースの新生児を使っています ただうつ伏せで顔を横にして寝るのが好きみ…
- うつ伏せ
- 体重
- パンパース
- 新生児
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3












愚痴です。すみません。 夫とは学生の頃から付き合って約20年、結婚8年、不妊治療1年半で息子を授かりました。義両親とは非常に良好な関係で好きでしたが、息子が生まれてから会うのが億劫です。。 毎日息子の写真や動画を義両親や姉夫婦も含むファミリーLINEに送ってと言われて…
- うつ伏せ
- ミルク
- お昼寝
- 不妊治療
- ニキビ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月、一日中叫んでいます… もうすぐ6ヶ月になる息子なのですが、5ヶ月になり頻繁に寝返りをするようになったあたりから、「あーっ!」「うーっ!」みたいな叫び声を出すようになりました。 それまでもあーうー言うことはあったのですが、今は腹から声を出してる感じのかな…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 病院
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード