![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝返り事故防止についての質問です。ドーナツ枕の使用や柔らかいお昼寝マットの安全性、枕の窒息リスクについて心配しています。対策方法を教えてください。
月齢低い時期の寝返りの事故防止について!
まだもう少し先だと思いますが寝返りに繋がりそうな動きをし始めています。そこで質問なんですが、、
①ドーナツ枕を使用していた方、うつ伏せになり始めの時期などは使用をやめましたか?
②セット販売の赤ちゃん布団では背中が硬すぎて嫌がり、保育園などで使う用のお昼寝マットをシーツの下に敷いて柔らかくしています。その為最初の硬いマットの時よりかは多少沈むのですが、お昼寝マットで眠るのはこれからの時期寝返りが始まったら危険でしょうか?
(保育園で使われるようなものですが、首すわり前に寝返りをする赤ちゃんに対してはどうなのでしょう😓)
私自身が保育士で、職場で赤ちゃんの窒息防止を強く意識していたせいか神経質な感じになっています。
でも、頭の形が歪だったので枕を使っていましたが実際に枕での窒息の事故死もありますし、夜中だとうつ伏せになっていても気づけないかもしれないし‥
皆さんのご家庭での対策方法教えて頂きたいです!😖
- mamari
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①赤ちゃんに枕は必要ないので新生児から枕なしで寝てます
②柔らかいマットは危険です。
嫌がっててもやめたほうがいいです💦
周りに物を置かない、布団は硬いもの!
うちはこれだけしかしてないですが結構大事なことかな?って思ってます🙇
mamari
うちも枕使ってなかったのですが向きぐせが付きバスタオルでも改善できず‥😓
マット、赤ちゃんクラスでも使われてるものだったんですがやはり人目のある昼寝とは違いますよね🥲マット無しで寝てもらうようにします!
ありがとうございました😊