「うつ伏せ」に関する質問 (460ページ目)











赤ちゃんが就寝後に寝ながら寝返り・ハイハイするのは眠りが浅いせいでしょうか? まもなく生後8ヶ月になる赤ちゃんがいます。 夜中、寝ながら寝返り→お座りして自分でビックリして泣いたり、寝ながらハイハイで動き回って夢遊病みたいで困っています😥 すぐ寝返りして泣くので…
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝返り多すぎでしょうか? 元々、首すわり前に寝返りしてます。もうすぐ4ヶ月です。 首が座ってきてから、寝返り回数がかなり増えました。もはや、仰向けよりうつ伏せの方が多い気が…気づくとうつ伏せになってます。 おむつ替え、保湿、着換えの時も寝返りしようとします。ベ…
- うつ伏せ
- 玩具
- 授乳
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1









ハイハイ無しで、つかまり立ちから歩くようになったお子さんいらっしゃいますか?? 現在生後6ヶ月、つかまり立ちが好きなようで、毎日何度もつかまり立ちしてます💦 少し前までズリバイをちょこっとしてたのですが、今は全然しません…。 うつ伏せの状態でオモチャで誘っても、す…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 夫
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 初めてママリ
- 3

現在生後5ヶ月の男の子です。 首座りについて相談です、、 縦抱きのときは背中を支えてれば頭はある程度 安定していて左右にキョロキョロもします。 うつ伏せのときも首をあげるのは問題なく 左右も見れるしずり這いも少し始まりました。 ただ、仰向けから手を引っ張って起こ…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 縦抱き
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ
- 3






関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード