※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

首を支えていた手を抜いてしまい、子どもが泣かずにうつ伏せになっている状況で心配しています。手を引っ張ってしまったことも後悔しています。

夜中に横抱きして寝かせようとしたら首がめっちゃ反っていて、首を支えてる手が抜けなくて私も中腰が辛く、少し無理矢理抜いてしまいました。その際に首に負担かかったか心配でずっと心配してます、、、
その際、私の袖を掴んでたみたいで置いて抜いて離れたら掴んでたので手も引っ張った形になってしまいました。。

一気に心配が2つになってしまって、後悔です。
子どもは泣きもせずうつ伏せにもなるし手も動いてます。。

コメント

ママリ

うつ伏せにもなるとのことだと首すわってる月齢ですかね?
機嫌悪く泣いてたり痛がってたりしてなくて手も動いてるなら大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月になります。
    うつ伏せでもかなり首をあげるので座ってると思いますが首はなんか神経質になってしまいます、、😱

    • 7月4日