
聖隷浜松病院での糖付加検査の所要時間について教えてください。12時開始の場合、終わる時間はどのくらいでしょうか。3時間かかることが多いのでしょうか。
浜松市にある聖隷浜松病院に通ってたor通ってる方いますか?
今度血糖値を調べる糖付加検査があるんですが、12時開始だと何時頃終わると思いますか😇?
娘のバスが15:30に家に着くので、間に合うかどうか微妙な気がしてます…
転院して今日が初診だったんですが、9:30予約で12:00に終わりました💦
毎回どのくらいかかってましたか?3時間はザラですか?
預かりにするかどうか迷います🥲
- はじめてのママリ(妊娠34週目, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6回妊娠しててずっと聖隷で次の検診でまさにその検査やります😂
私の場合午後に行った事ないので参考になるか分からないですが毎回午前の1番でその検査してますが長い時は3時間くらいかかります💦
前の人が終わらないと進まないので前の方がくるの遅かったりするとその分待たされました。
1時間後に採血とかあるので最低でも2時間は見てて順調にいけば15:30には間に合うと思いますがとにかく待ち時間は長めなので半日は潰れる覚悟で毎回行ってます。
本当にギリギリかもなので預かりお願いしたほうがバタバタはしないかもですね💦
はじめてのママリ
聖隷ベテランママさんからのコメントとってもありがたいです🙇♂️❣️
やはり3時間診といた方がいいですよね…
一応預かりにしてみます!!
糖付加検査じゃなく普通の検診でも、基本2〜3時間はかかりますか?💦
はじめてのママリ🔰
先生がお産に入ったりしてしまうと待ち時間は長くなります💦そうでなくても長めですが。
でも初診は長いですがそれ以外の普通の検診は3時間もかからず終わりますよ!
9時にいけばすぐ呼ばれる事多いですし10時くらいは1番混んでるので会計まですると12時にはなってますね。
あとは曜日によっても結構差があったりしますし9時はすぐ呼ばれる事多いけど駐車場は1番混む時間なので時々ですが空いてなくて駐車場待ちで時間取られます💦
はじめてのママリ
たしかに、24週とはいえ聖隷は初診で問診票書いたり助産師さんと話したりする時間があったので、その分長かったのかもしれないですね😭
普段はもう少し短いとわかってホッとしました、ありがとうございます🙇♂️
今日診てもらった先生(精先生?変わった名前でした)がとても印象が良く、転院で落ち込んでましたが聖隷に来てよかったと思えました🥲✨
駐車場がかなり混むと口コミで見て、めちゃくちゃビビりながら行きました😰
幸いP4が空いてたので停められましたが、少し歩きますね…
次は12時予約だけど11:30には尿検査?のところにくるよう言われたので、駐車場心配ですが早めに行ってみます💦
ありがとうございます🥲❤️