※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月 不眠 寝れない妊娠3ヶ月頃から不眠です…寝付くのに時間がかか…

妊娠5ヶ月 不眠 寝れない

妊娠3ヶ月頃から不眠です…
寝付くのに時間がかかり、夜中も途中で必ず起きてしまいます。
毎日昼間眠かったり頭痛がします。
病院では安定期入れば落ち着くと言われましたが
未だに不眠です…

同じ方いますか??
私も眠いですが、赤ちゃんに何か影響行かないかも心配です🥲🥲🥲

コメント

あおち🔰

同じです😭😭
徹夜した日もありました。確かに安定期入ってから少し改善はした気もしますが、未だに寝付き悪いし夜中も夫の寝返りでも何でもすぐ起きます...。頭痛もしょっちゅうです😢
ベッドに行くことで「寝なきゃ寝なきゃ...」と思って余計寝れないこともあるかも?と思って実家からお布団を借りてリビングにも置いておいたり、動ける日に出かけて体力使ったりしてみてます...。この先胎動やお腹の重さで寝れなくなる前に一度ぐっすり寝れるようになりたいですよね🥲

ドナちゃん好き

ママリさんは夜しっかり眠れていないから、昼間に頭痛がするのかもしれませんね。私も、妊娠初期はそうでした。
お母さんがしっかり休めないと、不安が募りますよね😢分かります。。

私は、妊娠初期は眠りが浅かったんですけど、ツワリが無くなってから眠れるようになりました。
ツワリの後期に参考にしたのは↓です

TVで、睡眠を研究されている柳沢教授がお話しされていて
眠れるようになるには 
①食後の部屋の明かりを弱くする
②寝る1時間前にはお風呂に入る
③暖かい白湯を飲みながら、ゆっくりリラックス出来る曲を聴くなどする

とおっしゃってました。
なかなか眠れない経験をしたベッドに入ると、「また、今日も眠れないのではないかと不安になってまた眠れなくなる」そうです。
何か、ベッドの周りの雰囲気を変えたりしてみて「いつもと違うベッド」と感じるようにしてみるのもいいかもしれないですね。
↓ご参考まで

https://www.suimin.co.jp/column/MY12

今度、比較のためにハーバード大学の根来教授の話も調べてみてやれそうな事を色々とやってみると良いかもしれません😊