

はじめてのママリ
しない子は全くないらしいですよ😀
うちは
1歳後半からイヤイヤし出して
2歳半ば〜後半がピークですね…2人共👦🏻👦🏻
先月半ばあたりから下もイヤイヤ真っ盛りだなと感じます😅
ほーんと何でもイヤイヤ言ってます👦🏻😇

しー
1歳代に1度と2歳代にも1度。
あと今3歳ですが、今回の3歳のイヤイヤが一番ひどいです😭
体力もついたし声も大きいし、何より知恵もついてるので1歳2歳の時のように誤魔化せないし、こちらもイライラします💦
でもずーっとってわけではなく、1歳代のも2歳代のもいつのまにか落ち着いてたので今回も早く落ち着くことを願ってます😂

たんぽぽ
兄弟ともに一歳半頃からイヤイヤし始めて、長男は言葉が遅かった影響もあるのか2歳後半から3歳半頃までがピークでした。
次男は2歳半がピークだったかな?という感じです。またあるかもしれませんが、今は言葉で嫌なことは伝えてきますし、そうでないときはこちらがそれらしいことを代弁すると落ち着きます。

はなさお
上の子は1歳から徐々にあり2歳代がピークで酷かったです🙌たまにしか会わない母にも私の言う事全く聞かないね〜って言われていました😂
下の子は2歳代は軽くて3歳がピークだったと思います。
上の子は3歳でピタリとおさまりましたが下の子は今も若干ありますかね💦
友達はイヤイヤ無かったよーと言ってましたが、会ってる時にたまにその子嫌で泣いたりしてましたが、お母さんの懐が広いとイヤイヤ言ってると感じないのかなぁと思いました😌
コメント