「うつ伏せ」に関する質問 (384ページ目)




もうすぐ生後6ヶ月です。寝返りする傾向ありません! うつ伏せにしたら2秒で大泣きします。 うっうっ…と苦しそうにします。 4ヶ月検診ですぐ寝返りしそうですねーと言われたのですが、確かに横向きにはなるんですけど寝返りは全くないです!! 大丈夫でしょうか?
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 夫
- 大泣き
- 寝返り
- 初めてのママリ🔰
- 4



10ヶ月娘と2歳息子とのお風呂について 一気に入るとなると、 息子は私が洗っている間洗い場で遊んだりして 待ってくれているのですが、 娘は泣いてしまったら私の足元に しがみついてしまうか、床にうつ伏せで泣いてしまいます。 そこでバスチェアを購入しようかなと思ったので…
- うつ伏せ
- お風呂
- バスチェア
- おすすめ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



みなさん夜中に寝返りをされたら いつまで戻してましたか?? ベビーセンスをつけているので、うつ伏せになると センサーが鳴るようになっているので 30分に1回はおきているように感じます。 へとへとです…
- うつ伏せ
- 寝返り
- ベビーセンス
- はじめてのママリ🔰
- 3












生後5ヶ月 仰向けで寝てるとびくびくして起きちゃいます. 起きた挙句ギャン泣きして反って寝返りしてしまいます、、 うつ伏せだと深く眠れるもんですか? ほっとくべきですか?
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんうつ伏せ寝 夜のうつ伏せ寝はいつから戻しませんでしたか? 寝返り返りはできますが、まだ生後5ヶ月なのでそこまでスムーズではなく ミニベビーベッドなので狭くて寝返り返りは出来なさそうです、、
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月の息子についての質問です。 第一子で分からないことばかりなので教えて頂けると嬉しいです。 生後3ヶ月の終わり頃に、寝返りができるようになり、現在では寝返りがえりもします。また、自分の腕の力で顔を上げてニコニコといつも楽しそうにしています。 ですが、夜寝…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 眠れない
- 赤ちゃん
- コロネ
- 5



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード