「うつ伏せ」に関する質問 (342ページ目)


起床時のおもらしについて 必ずうつ伏せで寝て、夜中1回も起きずに10時間ほど寝てくれるのですが、起床時必ずパジャマが濡れるほどおしっこがもれています。 今はテープオムツ使ってますが、寝る時だけパンツにしたら漏れなくなりますか? オムツがズレて漏れている、と言うよ…
- うつ伏せ
- オムツ
- パジャマ
- おしっこ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ生後7ヶ月の息子がいるのですが寝返りを全然しません... 1日1回するかしないかです。 寝返りしないからどうしよう😢という訳では無いのですが寝返りをしないからかうつ伏せが嫌いみたいでとても泣きます。 だから私たちもあまりうつ伏せにさせていません。 まわりではずり…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 息子
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 5

生後4ヶ月で首すわり(引き起こし反射)が出来なかった赤ちゃんいますか❓ 4ヶ月検診で引き起こし反射が出来ず、様子見❓経過観察❓になりました🥲 普段抱っこしている時は首支えずにしっかり座ってる感じがするのですが(たまにグラっと後ろに行きそうになる) 同じような赤ちゃん…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2


もう生後10ヶ月なら寝返り返りも出来るしうつ伏せで寝てても戻さなくて良いですかね😅? 戻してもすぐうつ伏せになるし私がめちゃくちゃ眠いので起こしたくないです😭
- うつ伏せ
- 生後10ヶ月
- 寝返り返り
- ものくろーむ
- 3


赤ちゃんのうつ伏せ寝は、直した方がいいのでしょうか? 7ヶ月になりたての息子がここ1〜2週ほどで、うつ伏せで寝るようになりました。顔が斜めに向いているので、息はしてます。
- うつ伏せ
- 妊娠2週目
- 赤ちゃん
- 息子
- ままり
- 6








床で座ってるとよじ登ってきます 最近になってうつ伏せで遊んでる横で座っていると、よじ登ってこようとするようになりました😅 居ないとおもちゃで遊びますが、横にいるとずっとそばにいるというか… 後追いですか?
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 遊び
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜間のおしっこ漏れに困っています。 寝相が悪いので、体を捻って寝ていたり、うつ伏せになりかけて寝ていたりして、おしっこが漏れて服が濡れてしまいます。一晩で2回着替えさせるときもあります。濡れて気持ち悪くて起きてしまったり、着替えさせるときに覚醒してしまうことも…
- うつ伏せ
- オムツ
- 着替え
- 体重
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 5




当てはまる病気が何かわかりません。 整形外科や神経内科に詳しい方がいれば教えてください。 生後3ヶ月の息子が左腕を動かさないことが多いです。 右手は上げるのに左手は下げてることがよくあります。 うつ伏せ寝をさせても左手に力を入れていないように見えます。 小児科で…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 小児科
- 病院
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




うつ伏せにして 足がこんな感じに内に入るのは 良くないですか?😭 上の子は外に向いてて、 検診の時に内半足気味かな?と言われて今度 病院で診てもらいますが このような感じで大丈夫だった方いますか? ちなみにもうすぐ5ヶ月です!
- うつ伏せ
- 病院
- 夫
- 検診
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



9ヶ月になった子がいますが、お座りは出来るようになりましたが、寝返りは出来ますが、寝返り返り、ずりばい、はいはいなどはせす、うつ伏せしてる時間も嫌で短時間で泣き出します。 同じような感じで、このまんまずり這い、ハイハイなどせずに立って歩いたよや、もっと月齢が経…
- うつ伏せ
- 月齢
- ハイハイ
- 寝返り返り
- ずりばい
- はじめてのママリ
- 1

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード