「うつ伏せ」に関する質問 (165ページ目)


縦抱きしても顔を胸につけてくれません。 眠い時だけです😭 抱っこしても密着してくれなくて心配です。 うつ伏せも反ってるので どこか発達相談に行った方がいいのでしょうか
- うつ伏せ
- 発達
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3


8ヶ月ですが、お座りしかしないです お座りからのハイハイもしようとしますが 手をついてあとやめてしまいます。 つかまり立ちは少し支えたら何秒か出来ます。 ハイハイも寝返りもしません。 うつ伏せの練習も嫌がり泣きます。 来週、7ヶ月検診なんですが何か指摘されますかね?
- うつ伏せ
- 検診
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 1


最近寝返りができるようになりました。 寝返りが楽しいのかミルク飲んだ後もすぐ寝返りしてしまい、気付くとうつ伏せの体勢で吐き戻していて、すぐ布団も服もミルクまみれになってしまいます😅 対策はありますか?😅
- うつ伏せ
- ミルク
- 布団
- 体
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3




寝返り始めてから吐き戻しがすごいです😭 うつ伏せでゴボッと大量に吐き戻して、疲れるとそのまま頭を下げるので顔がとんでもないことになってます😂 なにか対策ありますか?いつまで続きますか?
- うつ伏せ
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ
- 1







もうすぐ生後8ヶ月になる生後7ヶ月です。 ・後追いしない ・こっちが呼びかけるか、お腹空かない限りずっとひとり遊びしている ・座ってたりうつ伏せになると左右に横揺れする ・スーパーのカートにのせると奇声をあげる これって普通ですかね…? 調べると発達障害など書かれて…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 遊び
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 2





これって首座ったと言えるのでしょうか?😅 この間4ヶ月検診で腕を持ち上げられたら首が上がったので座ってると言われました。 その後家でしても何度も持ち上げられるし縦抱っこもちゃんと首は上がってるし、うつ伏せさせても首は上がります。 でもベビー椅子や授乳クッションに…
- うつ伏せ
- 授乳クッション
- ベビー
- 椅子
- 4ヶ月検診
- ニャンママ5
- 1






関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード