「うつ伏せ」に関する質問 (135ページ目)

就寝後寝返りで起きてしまいます… 基本横向きで寝ています。そのまま寝返りして起きてしまいます💦 たまにそのままうつ伏せで寝てくれる時もあります。 寝返り防止ベルトも使いましたが思うように横向きになれず泣かれました。 ペットボトルもダメでした。 寝返りして戻して、…
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 寝返り防止
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 1


5ヶ月の赤ちゃん、うつ伏せ寝は矯正した方が良いですか? 直しても秒でうつ伏せに戻ります。 おかげで頭の形は良くなってきました。 うつ伏せのほうが眠りが深く抱っこ紐で寝せた後におろしたときは仰向けなので、自分でうつ伏せにいかない時はすぐ起きます。 顔は横を向けて指…
- うつ伏せ
- 抱っこ紐
- スタイ
- 赤ちゃん
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 2







ねんねの相談です。 生後6ヶ月になってからうつ伏せ寝を始めたので数日前から寝返り防止ベルトをつけているのですが、寝かしつけ終わった後10分、30分、1時間くらいと何度も身体を捻りながら起きてきます💦うつ伏せしたいみたいですが、ベルトがあるのでうつ伏せにはならないので…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5








うつ伏せから仰向け(寝返り返り?)は出来るのですが 仰向けからうつ伏せ(寝返り?)が出来ません 順番が逆な気がして少し心配なのですが、よくあることですかね? 皆さんそうでしたか?
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2







2人目妊活始めたので 思いっきり生物食べる(妊娠中少しは食べてましたが) ローストビーフや、生ハム食べまくる(これは食べてない) うつ伏せになる を、妊娠発覚するまでやりまくろー!!
- うつ伏せ
- 妊娠中
- 生ハム
- ローストビーフ
- ままり
- 3


日中、一瞬目を離した隙に硬いジョイントマットの上で、顔を真下にしてうつ伏せ寝していました。 私が試しに顔を真下にしたところ呼吸はできましたが、赤ちゃんでも呼吸できるのでしょうか? 首も座っていて、寝返り返りもマスターしているので大丈夫でしょうか? 気づいたらい…
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 夫
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月になります まだ寝返りは出来ないのですが、 うつ伏せで顔を上げる事は出来ます (5分以上) この場合、毎日どのくらいの時間 うつ伏せ(寝返り)練習したら良いでしょうか
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- 39才ママ🔰
- 2

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード