
赤ちゃんのうつ伏せ寝は矯正した方が良いでしょうか?仰向けで寝る方法を検討中です。ドーナツ枕は効果があるのか気になります。
5ヶ月の赤ちゃん、うつ伏せ寝は矯正した方が良いですか?
直しても秒でうつ伏せに戻ります。
おかげで頭の形は良くなってきました。
うつ伏せのほうが眠りが深く抱っこ紐で寝せた後におろしたときは仰向けなので、自分でうつ伏せにいかない時はすぐ起きます。
顔は横を向けて指を咥えて寝るスタイルです。
ベルトで固定するようなものやペットボトルで挟むとか、色々方法はありそうですが矯正し仰向けで寝るようにした方が良いのでしょうか?
ちなみにドーナツ枕は意味ないですか?頭がフィットするからコロンっと行かないのかなぁ?と思っているのですが。😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私のところも何しても直ぐうつ伏せになるので諦めてうつ伏せで寝かせてました~!首が座っていて自分で左右に顔を動かす事が出来るなら、万が一顔を下にして寝てても苦しくて自分で顔の向きを変えるから大丈夫と言われました☺️あとはプラスで顔周りに物が無いようにしてました!今現在もうつ伏せでお尻あげて寝てます(笑)うつ伏せの方が熟睡してくれるので放置です(笑)

ママリ🙋♀️
うちの子も戻してもすぐうつ伏せになるので
首を自分で動かせるようになった生後3ヶ月頃からうつ伏せで寝かせてました😅
顔が沈まないように
固めの布団でシーツも固めの物にしたり、熱がこもらないように涼しい服装や室温にしたり
気をつければ大丈夫だと私は思ってます😊
退会ユーザー
エスメラルダのドーナツ枕も現在進行形で使ってますが、寝相悪過ぎて無意味です!!