「赤ちゃん」に関する質問 (1996ページ目)
- 新生児
- 性別
- ベビー
- 授乳
- イヤイヤ期
- おしゃぶり
- おなら
- うんち
- おしっこ
- トイレトレーニング
- おねしょ
- おむつ替え
- お部屋
- ガルガル期
- ゲップ
- すくすく子育て
- ストレス発散
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ベビ
- ベビーマッサージ
- 泣く
- 奇声
- 言葉の発達
- 後追い
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 指しゃぶり
- 耳掃除
- 離乳食
- 着替え
- 赤ちゃんの体重
- 赤ちゃん返り
- 息抜き
- 睡眠
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 読み聞かせ
- 乳児
- 超未熟児
- 乳児医療証
- 乳幼児
- 発達
- 抱き方
- 沐浴
- 新生児ニキビ
- 加湿
- 縦抱き
- 副耳
- オムツ替え
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 定期健診
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- あやし方
- ネントレ
- ハンドリガード
- ファーストシューズ
- ベビーサイン
- モロー反射
- 虐待
- 年子
- 寝相アート
- 入浴剤
- 水分補給
- 唸り
- K2シロップ
- 飛行機ポーズ
- 白斑
- 赤ちゃんの純水
- 頭囲
- 反り返り



おむつのテープ部分の一部がありません。 誤飲したかもしれません。赤ちゃんは元気です。 医者に行くべきなのでしょうか。 もうバウンザーも抜け出すし、こっちはトイレもお昼ご飯も食べずに見てて、なんか嫌になります。こんなに危ないものを遠ざけてるのに、おむつ替えの時に気…
- 赤ちゃん
- 育児
- おむつ替え
- ご飯
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3



赤ちゃん、離乳食のスープ類を陶器の先が尖っているお皿で直接口をつけて飲ませると歯でカチカチします💦 歯が欠けたりしませんかね🥺 プラスチックの同じく先が尖っている小さい計量カップがあるのでそっちの方がいいですか❓
- 赤ちゃん
- 離乳食
- 歯
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 0




離乳食に使うお皿やスプーン、調理器具はどこまで消毒しましたか? お皿とスプーンとフリージング容器はレンジOKなので消毒しようと思いますが まな板は使い捨てのシートを買いましたが、鍋とブレンダーと包丁と調理用のシリコンスプーンの消毒を迷ってます うちにあるもので使…
- 赤ちゃん
- 離乳食
- レンジ
- ブレンダー
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1


27週の妊婦です 朝から胎動が少ないです。 お腹をトントンすると反応してくれますが数回です。 赤ちゃんの位置によって胎動を感じづらかったり 日によってムラがあったりしますか? 胎動カウントはいつからしますか? 10回もなくて心配です
- 赤ちゃん
- 妊娠27週目
- 妊婦
- 胎動カウント
- トントン
- Aya05
- 1




みなさん、ご飯を作る時とかって赤ちゃんどうしてますか? ベビーサークルの中に入れて、離れて料理すると大泣きします😭 抱っこして調理は危なくて避けたいです。 赤ちゃんは8か月です!
- 赤ちゃん
- ベビーサークル
- 大泣き
- ご飯
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 9


妊婦の方で毎月のように風邪引いてる方いますか🥲? 6月に娘から夏風邪をもらい、 今月はコロナになり… 免疫の低下を実感… 出産まで毎月体調崩しそうで怖いです 妊娠中結構体調崩してた方いますか? 赤ちゃんは大丈夫でしたか?
- 赤ちゃん
- 妊婦
- 妊娠中
- 夫
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 1







赤ちゃんの吐き戻しがおおいです 1日1回はマーライオンみたいに吐きます ミルクの量が多いのでしょうか 飲ませる角度なのでしょうか 飲ませたあとしばらくしてから ゲップさせた方がいいですか? 教えてください
- 赤ちゃん
- イオン
- ゲップ
- 吐き戻し
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1

下の子抱っこしてると上の子が自分も抱っこしてほしくてギャン泣きします🥲🥲 旦那がいたりすれば赤ちゃんを旦那に預けて上の子抱っこできますが誰もいないときは下の子置いて少し泣かせておいて上の子抱っこしてあげるのが正解でしょうか…(笑) 下ろす時また泣きそうですが、、 上…
- 赤ちゃん
- ミルク
- 旦那
- 上の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「赤ちゃん」に関連するキーワード