「赤ちゃん」に関する質問 (125ページ目)
- 新生児
- 性別
- ベビー
- 授乳
- イヤイヤ期
- おしゃぶり
- おなら
- うんち
- おしっこ
- トイレトレーニング
- おねしょ
- おむつ替え
- お部屋
- ガルガル期
- ゲップ
- すくすく子育て
- ストレス発散
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ベビ
- ベビーマッサージ
- 泣く
- 奇声
- 言葉の発達
- 後追い
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 指しゃぶり
- 耳掃除
- 離乳食
- 着替え
- 赤ちゃんの体重
- 赤ちゃん返り
- 息抜き
- 睡眠
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 読み聞かせ
- 乳児
- 超未熟児
- 乳児医療証
- 乳幼児
- 発達
- 抱き方
- 沐浴
- 新生児ニキビ
- 加湿
- 縦抱き
- 副耳
- オムツ替え
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 定期健診
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- あやし方
- ネントレ
- ハンドリガード
- ファーストシューズ
- ベビーサイン
- モロー反射
- 虐待
- 年子
- 寝相アート
- 入浴剤
- 水分補給
- 唸り
- K2シロップ
- 飛行機ポーズ
- 白斑
- 赤ちゃんの純水
- 頭囲
- 反り返り


久しぶりに動画見返してたら息子が可愛くてたまらん、、 赤ちゃんっぽさある2~3歳くらいからがめちゃんこかわいい。 舌っ足らずなのがまた…🥲おっきくなったなぁ… 上の子も大人に見えたけど今見返すとめちゃくちゃ顔幼いな~…
- 赤ちゃん
- 3歳
- 息子
- 上の子
- 動画
- はじめてのままり
- 0






みなさんが私の立場なら断乳しますか?真剣に悩んでいるのでアドバイスお願いします🙇♀️ 生後1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。 元々陥没乳頭で母乳の出が悪く、搾乳器を使用して10mlほどしか出ないため 0ヶ月目はミルクに頼っていました。 産後3週目で乳腺炎になりそこか…
- 赤ちゃん
- ミルク
- 断乳
- 妊娠3週目
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

2週間検診ってママと赤ちゃんどっちもでしたっけ?🤔 2歳の真ん中の子も一緒に連れていくしかないのですが、抱っこ紐して行ったら着脱がめんどくさいですかね?😣
- 赤ちゃん
- 抱っこ紐
- 2歳
- 検診
- はじめてのママリ
- 1


臨月を過ぎてNSTと内診グリグリが始まりました。内診グリグリってめちゃくちゃ痛いですね…。その変わりエコーなどが全く無くなり、赤ちゃんの現在の体重も教えてくれなけなりました…。こっちから聞かないと教えてくれないんでしょうか?頭が大きいと言われていたので、今大きさが…
- 赤ちゃん
- 臨月
- 体重
- 内診グリグリ
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 1







昨日から陣痛ぽいのきて夜だからウテメリン点滴で張り抑えてるけど今日出産になるのかなあ🥲 36w5dで赤ちゃん2200gくらいしかないのに🥲
- 赤ちゃん
- 陣痛
- 妊娠36週目
- 36w5d
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 3

妊娠27週です。 横腹が突っ張るような痛みがあります。(筋が伸びているような)病院に行った所、赤ちゃんに異常はないとの事だったんですがこの時期によくあることでしょうか? 病院で張り止めを処方され、飲んでいるんですがあまり効果はないです💦
- 赤ちゃん
- 病院
- 妊娠27週目
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月、完母で育てています。 夜間授乳で間隔が開くときの搾乳について質問です。 先日乳腺炎になりました。今は治りかけです。 乳腺炎になった原因はよく分からず、 授乳間隔も生後1ヶ月頃から同じだし 食生活もそこまで変化なし。 変わったことといえば里帰りが終わったこ…
- 赤ちゃん
- 寝かしつけ
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1







つわりが酷くプリンペランを7週目から今の13週目まで毎日飲んでしまってます。 赤ちゃんが大丈夫なのか心配です。 毎日くらい飲んでいた人いますでしょうか、、
- 赤ちゃん
- つわり
- 妊娠7週目
- 妊娠13週目
- 夫
- ぺん
- 6


関連するキーワード
「赤ちゃん」に関連するキーワード