「月齢」に関する質問 (151ページ目)
生後4週です。 2週間前までは、朝〜夜の授乳後もすぐに寝て いましたが、徐々に起きてから寝るまでの 活動時間が長くなりました。 ネットで調べると1ヶ月ぐらいでは 赤ちゃんの活動時間は1時間ぐらいで それを超えると眠たくなると書いてあるものも ありましたが、うちの子は生…
- 月齢
- 睡眠時間
- 授乳
- 妊娠4週目
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
明日で7ヶ月です!同じ月齢の赤ちゃん、どこで(どうやって)寝てますか?ベビーベッド?親と一緒のベッド? どんな感じで寝てるか教えてください🙏お願いします🙏
- 月齢
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2
主に発達障害のお子様をお持ちの方にお聞きしたいです。 現在娘は生後6ヶ月、手遊びなど、手を触って動かそうとすると嫌がって払いのけます。 調べると発達障害という言葉ばかりでてきて不安です。 顔を触られるのも嫌いで、特に離乳食の時に口を拭かれるのが大嫌いです。もち…
- 月齢
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後5ヶ月になる娘の発達が不安です。 とにかく目が合わないです。 低月齢だから視力が〜みたいなことはよく聞きますが、そんな問題ではない気がします。 仰向けだと目は合う時はあるのですが、縦抱きはもちろん合わず、うつ伏せ、誰かに抱っこされた状態の時もこちらを見よう…
- 月齢
- 生後5ヶ月
- 発達
- うつ伏せ
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2
未就学教室や親子で参加するイベントってお子さん、集中して参加してくれますか? 娘はどこに行っても、集中して参加出来ません。 赤ちゃん歯科教室でも、おもちゃの方にすぐ行きたがり、連れ戻すと泣かれ、図書館で本の読み聞かせも他のお子さんはちゃんとママの膝に座って聞い…
- 月齢
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 4
こどもちゃれんじbabyについて こどもちゃれんじbabyの受講を検討しています。 月齢に合ったおもちゃが届くのは魅力的だと思いつつも、 モノが増え続けそうで少し心配です。 今のところ、0歳のbabyのみ受講し、1歳で辞めようとは思っていますが、受講し始めると、そのままずる…
- 月齢
- おもちゃ
- 0歳
- 1歳
- こどもちゃれんじbaby
- はじめてのママリ🔰
- 1