※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達と会いたい気持ちがある一方で、返信が遅く優先順位が低いと感じており、会うことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

なんか複雑なんで誰か相談のってください🥺
もうすぐ10ヶ月近くになる子供がいます!

独身の友達と遊ぶ日程立ててて
2〜3週間?かなり日数がたってごめんねと返信が来ました💦

質問を最後にずっと返信がなく元々返信は遅い方ですが
その間インスタとか更新してるし
ぶっちゃけそこまで会いたくない感じですよね?😅
なんとゆうか返信忘れてしまうくらい優先順位がかなり低い感じかなと🥹

とても良い子で大好きな友達で
出産後一度も会えてなくて赤ちゃん見たいし
久々に会いたいと言ってくれて私も会いたいなと思ってましたが、相手は友達も多いし友達からしてそこまでな感じなら離乳食とか会う時間とか調整するのも大変だし
もうそこまでして会う必要もないのかなと思ってきました🥲

もっと月齢が小さければ🍼だけで気分転換に
友達と会いたいなとかよく思いましたが、
(それも育児に慣れてなくて結局なかなか行けず)
でも今は起きてる時間も長くなってきて、
また離乳食+🍼でなお双子なので友達と遊ぶのもなかなか気合いがいります🥹

なのですごく友達には会いたいですが
大変なのもあるし、なお返事が遅かったことで
余計にそこまで頑張って会う必要あるのかな?と
とても複雑な気持ちになっていて返信に悩んでます💦

どなたかお気持ちわかってくれる人いませんか?
同じような経験した方いませんか?
またどうすれば良いと思いますか?





コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かりますよー!
子供産む前から予定の日とか店とか重要なこと?のLINE返さない人めっちゃ苦手で、子供産んだら苦手感が増しました🤣
私も結構仲良い子で居ますが、ないわ〜って思ったらもう頑張るんやめよーってなります(笑)
でも、こうやって疎遠になったり関わる友達少なくなるんやろな〜って寂しい気持ちもなくはないです😂

「複雑な気持ち」が答えだとは思いますが、それでも頑張って会おうと思うか思わないかだと思います!
返信はどんな感じで会話が終わってたのかとかもあまり分からないのでアドバイスとかは難しいですが🥺
双子の赤ちゃんとのことなのでほんとにすごく気合いがいると思うし、帰宅後も疲れてる中色々やって…で大変だと思うので断るのも全然ありかなと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    共感してくださって嬉しいです😭✨
    ほんとにそうですよね🥹
    私も最近友達関係で悩んできて
    もういっかー面倒くさいし頑張るのやめよ笑って同じ事何度も思ってます🥹

    でも寂しい気持ちも正直あって🥹
    ほんとに複雑でモヤモヤがとまらなくて😂

    友達と少し距離があるので今までお互い交互に近くでって感じだったのですが、今電車が難しいので今回はこっちでお願いしたいって事やお店とかも限られちゃう事を伝えた感じで終わってました🥺

    三回食になる前にと思ってましたが、返信が来ないうちにどんどん進んで悩みも増えてしまっていて🥲
    余計に出掛けにくくなってしまったので悩んでました😣
    そうですよね..やっぱりそんな頑張って会う必要もないかなと思ってきました🥹

    • 3月7日
はじめてのママリ

まーーーーじでめっちゃ同じことがありました!!めちゃくちゃモヤモヤして楽しみなのって私だけなのかなと思うと勝手に萎えてキャンセルしようかなってなりました!!

結局子供が熱出して遊ぶ話は無くなったんですけど、そこから疎遠でもうずっと連絡すらとってないです😄

そんなモヤモヤした気持ちで会うのも嫌なので私なら辞めちゃいますww

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとですか😭✨
    共感してくださって嬉しいです🥹✨

    そうなんですよね!
    👶達連れて出掛けるの大変だけど
    会いたいって思ってくれてるなら私も会いたいし頑張ろう!楽しみって感じだったんですけど、返信が遅い=そんなに?って感じがするので🥹
    会いたい気持ちと
    そんな頑張って行く必要ある?って気持ちで究極にモヤモヤしてました🥲

    参考にさせてもらいます🥹!!

    • 3月7日
はじめてのママ

私もそういう感じで、もう学生時代の友達とは縁が切れました😂
なので今は友達は、、いません(笑)
労力かけてまで会うのか?という問題は共感しかないです😣😣
自分だけなら私自身もご機嫌に準備して上機嫌に出発できますが、子供とってなるともう叫び倒して出発して着いた頃には疲労がやばい、、、ということもありますし(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じですー😭
    私もママ友とかいなくて
    尚且つ周りの友達は独身や子なしの友達しかいないで、そうなると友達いません😂
    労力かけて会うのか問題にやっぱりなりますよね?😂

    今はもうお友達とか会ったりされてないですか?🥺

    • 3月7日
にこ

わかりすぎる〜🤣
わたしも先日、独身の友だちとランチの約束したのですが…やりとりの中でモヤモヤすることがあり。
でも、独身と子持ちじゃスタンス違って当たり前だもんな…せっかく会ってくれるんだしな…とその日を待ってるのですが、いっそのこと体調悪くならんかなと思ってる自分もいます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    えーめっちゃ共感していただけて
    しかも同じ双子ちゃんママなんですね🥹✨
    コメントとても嬉しいです☺️

    やっぱりやりとりモヤモヤしますよね?🥹
    他の友達ともやりとり中にモヤモヤする事があってまさにその子とはもそもスタンスが違うし共感してもらうなんて難しいよなって感じで...
    また会いたい気持ちと辞めたいなって気持ちの板挟みです🥹笑

    双子ちゃん連れてお友達とお外で
    遊びに行かれる時って🍼とか離乳食
    どうされてますか?😭💦

    今までミルク🍼のみの時しか
    友達と会った事がなくて短時間が多かったので授乳も無かったのですが、月齢が大きくなって時間的にもそんな訳にもいかないしと悩んでて😭
    良かったら参考にさせていただきたいです😢😢

    • 3月7日
  • にこ

    にこ

    この前は、まだ大人のご飯の時間とずれていたので、外でランチしたあとわたしの家に来てもらって、家で離乳食+🍼にしました。でも次は外なので…ベビーフードと🍼持って行く予定です😇🍼ってことは水とお湯がいるから荷物も多いし、ベビーフードもゴミがたんまり…自分のご飯食べる頃には疲れ切っている可能性が🤣

    • 3月8日