「お仕事」に関する質問
仕事 保活 学童について アドバイスお願いします🤲 娘が来年度で小学生になります。 小学校まで少し遠いから最初は 出来るだけ着いていってあげたいのと 小1ってことで私も色々心配 娘も少し不安みたいで 夏休み明けまでは育休をとろうかなと 悩んでいるのですが、 それだと4…
- 旦那
- 保育園
- 夏休み
- 学童
- 小学校
- パート
- 保育料
- 0歳
- 息子
- 体
- 入園
- 育休手当
- 保活
- はじめてのママリ🔰
- 2
4月から保育園に行き始めて、時短を取らず正社員で働いています。 子供は2歳 一歳(0歳児クラス)です。 歯科助手をしていて、9時半から19時まで勤務です。 平日+日祝休みです。祝日休みの日は平日出勤です。 下の子が、かなりの頻度で熱を貰ってきます。 2ヶ月くらい前から半月…
- 保育園
- 2歳
- パート
- 義両親
- 熱
- 0歳児
- 歯
- 時短
- 転職
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1
育休中に職場でアルバイトのような感じで働いてる方いますか? いつぐらいから働いて、月どれぐらいに留めてますか? 2人目の産後半年くらいでリフレッシュがてら働きにきなよー!と言われてて、時給2000円、午前か午後の3〜4時間、月2回くらい主人に子供見てもらって働こうかな…
- 育休
- アルバイト
- 産後
- 夫
- 出産
- 2人目
- 職場
- うつ
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 1
就労証明書について 周りの方に聞くと キツかったら時短にするけど、応募するときは点数上げるためにとりあえずフルタイムで会社に書いてもらうよ って言う方が多いのですがこうやってる人って結構多いんですかね....
- 会社
- 時短
- フルタイム
- 就労証明書
- はじめてのママリ🔰
- 5
無職状態から子どもを保育園に入れて働きはじめた方、何からしましたか? 周りがみんな子どもが出来ても退職せずに産休育休復帰している人ばかりで、聞けません💦 面接→仕事決定、その後保育園申し込みですよね? 必ず保育園受かる訳ではないので、面接時にその事は話すんです…
- 面接
- 産休
- 育休
- 退職
- 復帰
- 保育園申し込み
- はじめてのママリ🔰
- 4
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング