※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お仕事

仕事のストレスで不眠症に悩み、辞めたい気持ちがありますが、収入が生活に大きく影響するため、悩んでいます。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

仕事のストレスで不眠症です。仕事を辞めたいです。
フルタイムの会社勤めで専門職、子供は働いてるママを自慢に思っているらしく、辞めないで!と言います。
でも、イライラしたり、朝や寝る前急かしてしまうのもすごく嫌で罪悪感です。仕事のタスク、家のタスク、子供関係(学校、保育園)のタスクがいっぱいで、常に追われています。

本当に辞めたいですが、私の収入が生活の半分以上を占めていて辞めると世帯収入が半減するので、生活が変わってしまいます。
同じ悩みで仕事を辞められた方いますか?よかったらお話聞かせてください

コメント

はじめてのママリ🔰

辞めた人じゃなくて申し訳ないのですが、同じ状態で働いてます...私も辞めたいです😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ほんと、辛いですよねー。。
    仕事辞めたら子供の保育園や学童も辞めないといけないと考えたら、それは可哀想で、、。
    ほんと、ギリギリの所で踏みとどまってます😭

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

私も専門職で子供に自慢に思われてます。仕事を趣味程度でいいな〜辞めたいなーと思っていましたが子供が自慢に思ってくれるのでそこから辞めるのも勿体無い気持ちも出てきました
私は職種変えずにパート勤務にしました!職場環境と職種にもよるとは思いますが、パートにしてからものすごく心に余裕持てるようになりましたよ🥲

今いちばん下の子が小さいので仕事していない状態ですが
きっとがっつり専業主婦も大変でバリバリフルタイムも大変で、私の場合はパートちょうど良かったです
平日休みもあったので1人の時間もできて行事などの融通も効いてって感じでした😌