※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキー
お仕事

保育園から学童に上がったお母さんはいらっしゃいますか?子どもが一人で学童に行くことに不安を感じています。慣れるまでの期間や元気がないことについて教えてください。

保育園等から1人で学童に上がったご家庭のママさんいらっしゃいますか??

1人で学童あがったのですが、親まで不安になりますね。
いつくらいから慣れてくるんでしょうか?
元気ないのも少し気になります。。

コメント

あん

うちの子も同じ保育園の子が1人もいなくて1人だけです。
最初は私も不安でしたが、初日お迎えに行ったら楽しそうにしていたのでとりあえず様子見しています🥺!

  • クッキー

    クッキー

    ありがとうございます。楽しんでくれてたなら不安も軽減しますね!

    • 10時間前
はじめてのママリ

学童あがりました!
保育園と違って、基本先生は年齢層が高く、監視程度で結構あっさりしてて、なんかちょっと寂しい感じがしますがまぁこんなものかと思ってます💦
今日で3日目ですが、今のとこ嫌がらず通ってます。同じ保育園の子が数名いるのでなんとかというかんじです🥲

環境の変化は本人にとってかなりストレスだと思うのでお迎えに行った際は抱きしめて、最近はお家でも上の子優先で接するようにしています。

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます。
    わかります💦年齢層高くて、放課後校庭で遊ぶこともほぼないと言われてしまいました。。
    上の子優先しないとですよね!心が成長するときだと考えるようにしています。

    • 10時間前
まな

保育園からうちも1人です!今日3日目で、行ってきます!って前向きに行きました!

初日は大泣き、2日目は家出る前に泣いて、迎えに行ったら新しいお友達作って遊んでました!

疲れてると思うので、子供優先にして、家でも子供の言うことなるべく聞いて、心の在りどころ作ってます!

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます。フルの時間で預けていますか?
    お友達できたのは嬉しいですよね!
    知り合いから入学式までにお友達作るよ!って言われ楽しみにしていましたがこんなに不安が勝つとは、、

    • 10時間前
りん

同じ保育園の子はおらず、今日が学童3日目です🥹泣きそうな顔して行きました😭お友達は出来たみたいですが、まだまだ環境の変化に慣れず家で寂しいと泣いてます🥲本当に胸が痛いです😭数こなして慣れていくしかないよなと、子供も私も根気よくいくしかないなと思ってます!!でも切なくなりますよね🥲

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます。ほんとに胸が痛いです。うちは行きたくないとまだ言います。明日からフルで利用するので不安です。

    • 10時間前