※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいもちん
お仕事

新年度の保育士の数について、担任の数は学年によって変わるのでしょうか。

新年度の保育士の数について

息子が年長になり、1クラス30名前後で2クラスあります。
息子のクラスは保育士3名
隣のクラスは保育士2名です。

昨年、息子が年中のときは、1クラス保育士3名で1学年6名でした。

下の学年の年中が1クラス保育士5名と1クラス保育士4名で多いなと感じました。
人数は定員があるので、30名前後だと思うのですが、担任の数は、変わるのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

加配とかですかね?

  • おいもちん

    おいもちん

    加配の可能性も高いですね。
    1クラス5人って多く感じました。
    他の園を知らないので分からないのですが。

    前の担任の先生が、1クラス2名のクラスの担任になられて、1人でみる数が多いからか少し顔色が悪く元気なかったので、クラスによって人数に差があると、保育士さん大変だなぁと思いました💦

    • 19時間前
星

加配とかの人数かなと

  • おいもちん

    おいもちん

    回答ありがとうございます!
    加配が多いクラスだと保育士さんの数が変わってくるのですね!ありがとうございます!

    • 19時間前
  • 星

    でもだいぶ多いなってイメージです😳💦💦
    てあついなーって

    • 19時間前
  • おいもちん

    おいもちん


    やはり多めですよね!子供にとっては保育士さんが多いほうがいいですよね(^^)

    私が住む地域は医師の診断なくても、加配がつきます。

    なので、少し手がかかる子には積極的に保育士から、保護者に加配つけませんか?と聞かれます。

    • 18時間前