※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの面接でオフィスカジュアルは適切でしょうか。スーツでないことが原因で不快な対応を受けた可能性はありますか。

パートの面接はオフィスカジュアルでいいと聞きますがやはりスーツの方がいいんですかね?
ドラッグストアのパートの面接にいったら登録販売者のプレートつけた50代くらいの女性ににらまれ、塩対応されました…お客様は一人もいなくてレジも待機状態でした。なので忙しいときに割って入ったりもしてないです。思い当たるのはスーツじゃなかったことぐらいです。

襟つきの白のシャツ、黒カーディガン、黒のセンタープレステーパードと黒パンプスで行きました。塩対応となにか関係ありますかね…😢メイクもその人よりはかなり薄かったと思います。

コメント

coco♡

パートの面接でも常にスーツで行ってます!
(ハローワークで探してるのでスーツの方が好印象だよって言われます)

塩対応されたのはスーツとは関係ないと思います…
偶々機嫌が悪かったのかも?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭これから一緒に働くかもしれない、そうじゃなくても客になる可能性もあるのにあの態度で店頭に立つ人とは一緒に働けないなと思い辞退することにしました😂スーツもかい直し、心機一転頑張ります

    • 4月3日
  • coco♡

    coco♡


    確かにそうですね。
    働く人がそんなんだと毎日憂鬱です。
    良いところが見つかりますように🙏🏻✨

    • 4月3日
R🐶👶🏻

前にドラッグストアで働いていたことがありますが、パート面接だとオフィスカジュアルで来られる方が大半だったと思います☺️!

その人が自称お局みたいな感じで、新入りになりそうな人を警戒してたとかですかね??
どんな人が来るんだろうってジロジロみちゃう人っているじゃないですか、そんな感じなのかなって思いました🤣
スーツのことは気にされなくても大丈夫だと、わたしは思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗二人いましたが二人ともそんな感じでした。気にせず心機一転…他探します😂

    • 4月3日
  • R🐶👶🏻

    R🐶👶🏻

    2人ともですか💦!!
    それはご辞退されて正解でしたね😭🩷
    他にいいところが見つかりますように✨

    • 4月3日