「お仕事」に関する質問

質問ではないのですが、心がモヤモヤするので書かせてください。 仕事と育児のキャパオーバーが原因で適応障害になり現在休職中です。1ヶ月半お休みしてます。 適応障害になったきっかけは 毎朝5:30に起きて支度して、6:30に子供2人起こして7:15には家出てました。会社の最寄りか…
- カフェ
- 育児
- 夫
- パート
- バス
- 上司
- 会社
- 資格
- 時短
- 退職
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 2




仕事に行くのがつらいです。 13w1d つわりは治ったようなぶり返しているような、、、 ただ、吐き気(おえっとなる感じ)はあるものの、実際にはほとんど吐いておらず、匂いづわりもなし、極端に食べられないものもありません。ただ、体重だけが減っていき、妊娠前から-7kgに差し掛…
- つわり
- 体重
- 妊娠13週目
- 13w1d
- 息切れ
- 妊娠前
- 会社
- 化粧
- はじめてのママリ🔰
- 1







夫が電車通勤(15分)になりました。 駅から職場までは500mですが、自宅から駅までが2kmあります。 私が家にいる時は送り迎えしますが、里帰り出産の予定があり、2ヶ月ほど家を留守にします。 30分に1回のバスはありますがギリギリです。 電動自転車もありますが、保険に入っていま…
- 保険
- 里帰り出産
- 無痛分娩
- 電動自転車
- 夫
- 家族
- バス
- 職場
- おんぷ
- 6

就労証明書について。 3歳児調整のために記入します。 現在妊娠中で、時短勤務期間が終わる前に産休へ入る予定です。そうなるとNo.12の「育児のための短時間勤務制度利用有無」の欄には、取得中☑️し、本来の3歳誕生日前までの期間を記入するのか、産休前までの期間を記入するのか…
- 産休
- 3歳児
- 妊娠中
- 育児
- 制度
- 誕生日
- うなる
- 時短勤務
- 就労証明書
- はじめてのママリ🔰
- 2







もっと稼ぎたいけどキャパオーバーが怖いです 現在平日週5、1日5時間の社保扶養内パートです 基本情報として子ども2人(小学校中学年と年長)夫は三交代勤務 (春夏は上の子の習い事の送迎が週4くらいであります。来年あたりから行きだけは自力で行けそうかな?と思っています。…
- 習い事
- 小学校
- 夫
- パート
- 上の子
- 年収
- 扶養
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2

お子さんがいて正社員で働いている方に質問です! いいねかコメントで教えてください🙇♀️ 1.時短勤務はいつまで使えますか? ①3歳まで ②小学校就学前まで ③小学校3年生まで ④小学校卒業まで 2.時短勤務適用終了後はどのように働きますか? ①規定労働時間で働く ②パートになる ③…
- 小学校
- 3歳
- パート
- 退職
- 正社員
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 14


扶養を外れて勤務時間を延ばすか悩んでいます。 現在、1日4時間、週5のパートをしています。 ただ小学生と幼稚園の子がいるため、学校行事でほぼ毎月1、2回お休みを貰っています。(平日が多い月も調整でお休みをもらいます) 会社からは勤務時間を延ばせるならいつでも延ばし…
- 旦那
- 夏休み
- 行事
- 幼稚園
- 学校
- 学童
- パート
- 保育料
- 体
- 上の子
- 会社
- 扶養
- 申請
- 年金
- 正社員
- トントン
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 1

転職先で迷ってます。 検討中の求人が年収300万〜です。 職種は正社員事務職、9:00〜18:00、年休120日です。 勤続年数に合わせて昇給するかもしれないし、 あまりしないかもしれません。 上がっても年収350万いかないくらいだと思います。 自分が30代前半ですが、 子どもが小…
- 保育園
- 副業
- 育児
- 小学校
- 生活
- 夫
- パート
- 年収
- 在宅
- 年齢
- 転職
- 求人
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 3

小学校の給食調理のパートしてる・したことある方居ませんか? 子どもが通う小学校の給食調理のパートの募集があり行こうかと悩んでます 大変ですか? 色々な条件に合うのがこの求人で悩んでます 出産前まで栄養士で病院給食に居ました でも、そこはほぼ事務仕事で調理は無く、野…
- ママ友
- 病院
- 小学校
- パート
- 給食
- 食器
- 栄養
- 体
- 出産前
- 野菜
- 求人
- ようママ
- 4

ご主人がなかなか仕事休めず、周りに頼れる親族がいない方の働き方についてです。 上の子が5歳の年中なのですが、喘息やアレルギー性鼻炎があり、風邪をひくと咳や鼻水が長引くので、1週間くらい幼稚園をお休みします。そろそろパートを始めたいのですが、お仕事をしているママ…
- ママ友
- 幼稚園
- 5歳
- パート
- 上の子
- ワーママ
- 主人
- 親族
- はじめてのママリ🔰
- 7
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング