
まだ5日しか行ってませんが仕事辞めようか迷ってます。新入社員じゃない…
まだ5日しか行ってませんが仕事辞めようか迷ってます。
新入社員じゃないんだから当たり前かもしれません、私が甘いのかもしれません。
でもあまり仕事を教えて貰えません。
事務でPCのシステムを使う仕事なのですが、システムが分からないのに仕事をどんどん言われます。
会社の雰囲気にも馴染めてないです。
5日で辞めるのは早すぎですかね?
もう少し頑張るべきか。
それとも早めに辞めた方が良いんでしょうか?
私の前には何人も辞めてるみたいです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆうな
5日なら何も分からなくて当たり前だし
早すぎーと思いますけど
もうやる気なくなっちゃってるなら
早く辞めた方がお互いのためです!

はじめてのママリ
私も転職した身なんですが。
全部が全部教えてくれとは、思わないですが、聞いたらきちんと教えてくれるとかであればいいですよね😊
いくつかの会社で働きましたが、丁寧に1から教えてくれる所。
聞かなきゃ全然教えてくれない💦
新人さんを面倒見るってるいう 温かい態度がない会社はダメだなーと思いました。
何人も辞めてるという事ですが、多分辞める理由が そういう所からきてるんじゃないでしょうか?
私は新人が入ってきたら、困ってる事や分からないことがあったら聞いてくださいと、伝えてますが。
そういう、一言がない会社は 多分 何人も入社しても、辞めて・・・見たいなら事続きで、どうでもいいとか思ってそうですよね💦
5日で、辞めたって全然いいですよ!
早いうちがいいです!
-
はじめてのママリ🔰
多分後者です。
分からなければ聞いてねとは言ってくれるんですが、
本当に聞いた事のみの返事
(それが当たり前なんですかね…)
教えて育てるっていう空気が全然ないです…なので居づらくて辛いんです。
私の前任の方の悪口(覚えるのが遅いとか)も言われて余計聞きづらくて…
早い方が良いですよね。
悩みます😭- 4時間前
-
はじめてのママリ
私も今の職場に転職した時に、分からなかったら聞いてね。も言われずに なんか冷たい同僚だなぁと思って 辞めようか悩んだし、だんだんと聞きづらい空気?があって
やだなーって思ってました💦
前職が1から教えてくれる所だったので、尚更そう思いました。
ただ、その人は すごい人見知りらしく
心を開いてくれたら、前よりはマシかなー?と思ってますが 基本 聞いたことしか教えてもらえないですね😊
ここでずっと続けられるか?と考えた時に 無理だなぁと思うなら 早めの転職おすすめします!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も前の職場が新入社員で入ったからなのか最初から研修あったり、教えて貰えた事が多かったので、それもあって余計思うかもしれません。
ずっと続けられるか…
仕事に慣れれて理解出来るようになれば、シフトや休みの自由も効くので続けたいです。
それまで頑張って理解していく努力をするしかないですよね。
慣れるまで気が重いですが、もう少し頑張ってみようか…
ありがとうございます😭✨- 2時間前

いちご
まだ5日で馴染めることは誰でも難しいでしょ🥲
うちの職場にも外人さんでなにも教えてもらえないから辞めるって上に言いに行った人いますけど
根性ないなって印象しかないです😅
教えてもらえないなら教えてって自分から言いに行ったりしたらいいと思います😅
待ての姿勢では誰も教えてくれないのも当然な気も…
馴染むのは3ヶ月くらいたたないと無理やと思うし、履歴書にも傷つきますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
私はかなり自分から質問しにいってます。聞きまくってますが、質問の返事のみなのでなかなか理解できないのです。
理解できない私も悪いと思うんですが、根性ないから辞めたい訳ではないです…
前の仕事も10年近く続けましたし、待ての姿勢でいようなんて思ってもないです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
その外国の方が可哀想になりました…国籍も違ってきっと辛かっただろうなぁって思いました…- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりまだ分からなくて当たり前ですよね!?
やる気はあるんですが、分からない事が多すぎるのとあまり教えて貰えず悩んでます。。