
コメント

🌼
週2在宅で、お子さんの体調不良にも融通が効くのが大きいですね😌🤍週休2日なら通勤は3日ですし☺️
仕事や人間関係の悩みがない職場が一番いいと思うので、私なら転職せず今の仕事続けます❕
私が産休入る前に事務員を募集していたのですが、やっぱり会社は20代がいい!という感じで、40代あたりの方も数名応募が来ましたが、事務の経験があっても書類審査でダメでした💦職場によると思うのですが、、🥲

つむつむ
職場環境ほぼおなじ、距離も同じような感じでとてもよくわかります😂近場の拠点とかありますか??もしあれば通勤が大変なので異動させてくれと相談します!
私はそれにプラスして評価に関してめちゃくちゃ不満があるので転職サイトみては閉じの繰り返しです、、、
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
時短勤務の意味ないくらいの通勤時間ですよね😭そしてキツイ💦他の拠点は更に遠くて😂近くにはないんです。
転職サイト見てみましたが、こちらもうーんといった感じで難しいです😣- 3時間前
-
つむつむ
そうなんですよね。。時短分は移動で消えてるようなもんです😭
他の拠点はないのですね、、距離以外の不満がなければ働き続けるかもしれません😭ただ、小1までの時短だけ不安ですね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
現在アラフォーなので、小2になる頃にはアラフィフなので正社員働くか?も疑問です😂難しいところですよね😣
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
いつまで正社員で働くかによりますが、今は良くても時短勤務終了したらさすがに退職しないなので、早いうちがいいかなと思い迷います😂
うちの会社は中途採用の子が入社してすぐ妊娠した人がいてその後に色々大変なことが起き、それ以降は若い人より30代〜40代希望してます😅でも若い人採用したい企業多いですよね!