「時短勤務」に関する質問
ママリでは今、「時短勤務」に関する質問が17049件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!



私32歳 入社10年目 業務15程度 時短勤務 おじさん55歳 入社25年目 業務3程度 フルタイム この場合、おじさんに仕事を分担してもらうよう上司に掛け合いますか? いつもギリギリで終わらなくて疲弊しています。 おじさんは暇そうです。
- 時短勤務
- 2歳
- 5歳
- 上司
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 1


看護師さん、相談に乗ってください😭 ずっとずっと退職したくて迷っています。 今新卒から勤務している病院に在籍13年目になります。 3人の子を育てながら8時半から16時まで時短勤務しています。 時短はあと一年取れます。 去年3人目の育休から復帰しました。 元々ずっと病棟で…
- 時短勤務
- 旦那
- 病院
- 育休
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 8

さいたま市の保育園で、 これから申し込もうと思っているところです。 就労証明書の内容をフルタイムで記入してもらって出すのですが、実際フルタイムで働くと10時〜19時までで朝が遅いため帰りも遅く、保育園のお迎えに間に合わないので確実に復帰後はすぐ9時17時などの時短勤務…
- 時短勤務
- 保育園
- 入園
- さいたま市
- さいたま市
- kanapi🔰
- 1









教えて欲しいです!大阪です。 今1歳6ヶ月の娘がいます! この4月から仕事復帰フルタイムで働いているのですが、 この2025年から時短勤務は10割給料出るのでしょうか? それなら時短勤務にする方がいいですよね?
- 時短勤務
- 仕事復帰
- 1歳6ヶ月
- 給料
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 1

時短勤務でのお給料に『仕方ない…』と思いながらも満足してない方いますか? また、そんな給料でも自分のリフレッシュのために平日に有給で休む(子どもは保育園)のはアリでしょうか…
- 時短勤務
- 保育園
- 給料
- はじめてのママリ
- 1



そろそろ保活しようかと思ってるのですが子どもを入園させる保育園は私の職場に近い方、家から近い方どちらがいいですかね?? 時短勤務が3年はできるので送迎は主に私ができると思います!
- 時短勤務
- 保育園
- 入園
- 職場
- 保活
- はじめてのママリ🔰
- 3



育休が今週で終わります!看護師で常勤フルタイムで戻る予定でしたが… 今後、ワンオペ、犬2匹の世話、毎回保育園で病気をもらってくる息子。 不安になってきてしまいました。 フルタイムで戻って、時短勤務になることは可能なのでしょうか?
- 時短勤務
- 保育園
- 育休
- 息子
- 看護師
- はじめてのままり
- 2




正社員時短勤務ですが、共働きではないらしいです。課長の俺とは立場が違うから、家事育児を95%やっているけど「私も働いてるのに」と言ってはいけないんですって!
- 時短勤務
- 家事
- 育児
- 共働き
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2
