
悩んでます、経験した方アドバイスがある方是非お聞かせください🙏💦今工…
悩んでます、経験した方アドバイスがある方是非お聞かせください🙏💦
今工場で8時半から16時半で働いています(時短勤務)
元々はこちらの会社では時短勤務は無く夜勤もあるのですが、私が小さい子供がいる家庭である事を理解してくださり融通をきかせてくださっています(前例がなく私が初めての時短勤務者です)
来年小1になる子供がいて前々から習い事を増やしたいと言われていました
子供がやりたい事を親としてもさせてあげたいので習い事を増やす事は確定しています
ただ、今の出勤時間だとどうしても習い事の時間に送迎が間に合いません
そこで、今の職場にさらなる時短勤務を要望するのか、それとも辞めて違う場所を探すのかという事で悩んでおります
私は慣れている場所で仕事がしたいですがこれ以上要望をするのは図々しいのかなとか、要望をとりあえず伝えてみてダメなら辞めるっていうスタンスの方が良いのかなとか色々考えましたが結果が出ません
このような経験された方、私ならこうするよ!ってアドバイスのある方是非お力をお貸しください‼️
- えりさ(1歳8ヶ月, 6歳)

BE
うちはですが、習い事は1人で行かせています。(自転車で5-10分)
はじめの何回かは時短とって付き添いました。
現実的には、交通の環境やこども本人の都合もありますが…難しいようでしたらファミサポなど外部に委託するのも視野に入れてはいかがでしょうか?
コメント